少年の体操服が好きなのは内心の自由ですが、小中学校に保護者を装い侵入し窃盗までして欲望を充足させようとするのは逮捕・送検・追送検・起訴は当然でしょう。
大阪府警住之江署は大阪市住之江区の会社員の被告の男(37)を去年12月、体操服を盗もうと住之江区内の学校に侵入したところを職員に見つかり、駆け付けた警察官に建造物侵入の疑いで現行犯逮捕され、その後、起訴されたことなどが報じられています。
被告は「忘れ物を届けに来た」などと保護者を装う手口で、おととし5月から去年12月にかけて小中学校に計6回侵入し、体操服や制服など8点を盗んだ窃盗などの疑いでも追送検されたともいいます。
*************
(MBSニュース) - Yahoo!ニュース 配信 引用 ※被告人名は伏せました
「男の子に興味あった。着たり触ったりした」37歳男が『体操服や制服』などを盗んだ疑い…保護者を装い小中学校に侵入か 大阪・住之江区
略
取り調べに対し被告は「男の子に興味があった。盗んで着たり、触ったりしていた」などと容疑を認めているということです。
朝日新聞デジタル 2025年1月27日 16時52分
学校で男児の体操服窃盗繰り返した疑い 37歳男、保護者装い侵入か [大阪府]
保護者を装って学校に侵入し、男子の児童や生徒の体操服を繰り返し盗んだとして、大阪府警は27日、スーパー従業員の男(37)=大阪市住之江区=を建造物侵入容疑で逮捕し、窃盗容疑などで追送検したと発表した。
略
(ABCニュース) - Yahoo!ニュース 配信 ※同
「男の子に興味あって、体操服を欲しいと思うように」 忘れ物を届けに来た保護者になりすまして小学校に侵入か 37歳男を逮捕・起訴 大阪・住之江区
略
その後の捜査で警察は、被告がおととし5月から去年12月までの間、小学校に侵入し男子児童の体操服や制服などを狙い窃盗を繰り返していたとして、27日までに7つの事件で石川被告を送検しました。
*************
少年の体操服が好きなら、購買して誰にも迷惑をかけることなく個人で着るなり触ったりすればいいのではないでしょうか。
そうした物品への空想イメージではなく、実際に少年が着用していたものでないと満足できないのであればこうした非道に陥るのかもしれません。分別の理性が効かなければ、内心は犯罪行為にまで及んでしまいます。
しかし盗まれた側の悲しみや怒り、気味悪さを事前にイメージすることなく欲望のおもむくままに自分勝手にふるまうのは許しがたいものがありましょう。容疑が事実なら真摯な猛省が要されます。ただ、罰するだけではなく言わば社会防衛のためにもセラピーも必要なのかもしれません。
追記
*************
(関西テレビ) - Yahoo!ニュース 配信 ※同
「男児に興味があった 体操服は触ったり着たりした」『学校荒らし』体操服など盗んだ疑いで37歳男を検挙
略
調べに対し容疑者は、「男児に興味があった。小学生を見ているうちに体操服が欲しいと思うようになり、盗んだ体操服は触ったり着たり、自慰行為に使ったりした」と容疑を認めています。
略
*************
一連の報道では男児(小学生)だけではなく男子中学生の体操服までターゲットにしているようですので、狙われた小学生の衣類は高学年用のものではないでしょうか。