ジャニーズ少年群への立場を利用した性的虐待疑惑は欧米での例示をはるかに凌駕する構造的問題 | mojorのブログ@事件等を教訓に己を律しよう!

mojorのブログ@事件等を教訓に己を律しよう!

当ブログはその目的を防犯および性犯罪被害への注意喚起とします。被害者・加害者両方の悲劇が事件等の教訓から少しでも減る事に寄与すれば管理者冥利につきます。

このテーマ(カテゴリ)の関連を続けます。

この問題を報じようとしない、或いは報じても本質に至らず最小限にとどめようとする日本の大手メディアを俎上に入れた記事がジャニーズ事務所とは利害関係はないと思われるWeb系メディアによるフリージャーナリストの方による記事が本日付でも発信されています。

 

***********

日刊サイゾー 2023/04/01 09:00

ジャニー喜多川の性加害問題を報じない日本メディア、欧米にもある不可解な報道

 

ジャニー喜多川氏のスキャンダルがテレビメディアなどで扱われないのは、こうした商慣行が前提にあると判断するのは、ごく自然な流れである。これにより報道の筆が鈍っているとしたら、報道機関としては致命的な問題である。

記事画面

***********

 

確かに報道姿勢の不可解さは欧米にもあるとは思いますが、ジャニーズ創業者のこの問題についての大手メディアの忖度姿勢は昭和の昔からのものでしょう。そこには人種問題もなく、おそらくはただただ報復的措置を恐れてのメディアとしての矜持を失った姿でしょう。

日本のこの問題はこの記事のみならずですが引き合いに出されている欧米での例示をはるかに凌駕する構造的問題であることを改めて確認しながら読ませていただきました。