書類送検された県内の小学校の男性教諭を9月30日付けで懲戒免職処分に | mojorのブログ@事件等を教訓に己を律しよう!

mojorのブログ@事件等を教訓に己を律しよう!

当ブログはその目的を防犯および性犯罪被害への注意喚起とします。被害者・加害者両方の悲劇が事件等の教訓から少しでも減る事に寄与すれば管理者冥利につきます。

続・滋賀県内の公立小学校の男性教諭(32)を書類送検

続報

 

滋賀県教育委員会は、高校生にわいせつな動画を撮影させていたなどしたとして、児童ポルノ禁止法違反の疑いで書類送検された県内の小学校の男性教諭を9月30日付けで懲戒免職処分にしたことが同日付で報じられています。

 

********************

NHK 滋賀県のニュース 09月30日 18時06分 引用

滋賀県教育委員会 竜王町の小学校の教諭ら2人を懲戒免職に

 

滋賀県教育委員会 竜王町の小学校の教諭ら2人を懲戒免職に|NHK 滋賀県のニュース<

県教育委員会によりますと、竜王町立竜王小学校に勤務する教諭(32)は、去年6月とことし5月に、当時高校生だった男性2人にわいせつな動画を撮影させて送信させるなどしたとして、9月9日に、児童ポルノ禁止法違反の疑いで、大阪府警から書類送検されたということです。
調査に対し、事実関係を認めていて、およそ7年間にわたって女性になりすまし、18歳未満の中高生など200人から300人に、児童ポルノにあたる写真や動画およそ1800点を送信させていたということで、SNSで知り合った別の学校の元講師ら3人にも送信していたということです。
県教育委員会は、教諭を9月30日付けで懲戒免職処分にしました。

記事画面

 

京都新聞 2021年9月30日 19:43 引用

男子中高生数百人のポルノ1800点収集、小学校の男性教諭を懲戒免職

記事画面

********************

 

滋賀県では教職員の懲戒処分については、同処分のガイドラインについては画面はありますが、横浜市教委など他がやっているような具体的な懲戒処分内容についてのWeb公開はないのでしょうか。

不祥事を起こした人への配慮はしっかり行き届いているようですが、晒すことが再発(再犯)防止への効果が期待できることを考えれば、はたして現状のネット非公開でいいのでしょうか。

 

教職員の懲戒処分(既出各欄)

 

追記1

女性なりすまし教諭への懲戒免職処分の波紋@大阪府警・滋賀県教委

 

追記2  (2019/10/02)

滋賀県教育員会にガイドラインではない具体的処分内容の画面公開の有無を昨日、電話にて問い合わせたところ案の定、横浜市教委に見られる具体的概要画面の公開は特にしていないとの回答でした。

既出各欄にて示した自治体のように、メディアのみならず一般にも公開してはじめて見せしめ効果も含めた再発防止が期待できるはずです。同県教育委員会がそのあたりのことに気づくことを願うばかりです。

追記

教諭(男性 40代) を停職6箇月 (横浜市教委)