茨木県警つくば中央署は9日、小学3年生の男児(10)を連れ去りわいせつな行為をしたとしてつくば市の塗装工容疑者(23)をわいせつ誘拐と強制わいせつの疑いで逮捕したとの報道が出ています。
***********************
毎日新聞
容疑を認めている。
逮捕容疑は昨年2月25日午後0時50分ごろ、同市内の公園で遊んでいた当時小学3年の男児(10)に「面白いことするから来て」な…
https://mainichi.jp/articles/20190110/ddl/k08/040/088000c
***********************
会員限定有料記事につき記事全文が読めないのですが、容疑者は男児をどこに連れ去り犯行に及んだのでしょうか。
いずれにせよ児童は性別を問わず特に公園などで遊ぶ場合は気をつけるよういつも周りの大人が注意深く目を配ってやることが大切です。人気(ひとけ)のないところで一人でいたりしたら、「そこは危ないよ」等と距離間のあるところから声をかけてあげることなども一計ではないでしょうか。
それから報じられている実名を検索すると昨年10月、今回の容疑者と同姓同名にして同年齢、しかも同じ茨城県つくば市在住の青年が、同年8月に中学一年生男子へのわいせつ事案で逮捕されている記事や事件まとめサイトが複数見受けられます。
その事案は当ブログでも取り上げていました。
これまで私が検索した限りでは同一人物であるとの報道は見当たりませんが、その蓋然性はかなり強いのではないでしょうか?もしそうであるなら容疑者は10月に逮捕されていますから、いったん保釈されての再逮捕なのか、それとも身柄を拘束されたままで別件が新たに発覚しての再逮捕なのかについても定かではありません。
またもし同一人物なら今回の逮捕を報じた記事の後段(毎日新聞の有料記事会員のみ閲覧可能)にそのことが出ていたのかもしれません。