私の世代で当時の人気アニメといえばなんと言ってもオバケのQ太郎です。1965年(昭和45年)から8/29から67年の3/26日まで毎週日曜日の19時半からTBS系で30分の枠で放映されていました。提供は製菓大手の不二家です。
タイトルに記した懸賞は放映2年目の頃から番組の終わりに公募していました。
こちら (※web上より)
以下一部引用させていただきましょう。
-------------------------------------------------
こちらは葉書にオバQの絵を描いて応募する、商品を買わなくても参加できるオープン懸賞。一人で何枚送ってもよい。
特賞が家族づれ十名様(二人一組を五組)をケニア自然動物園ご招待。一等「オバQパンチミー」(大型起き上がり人形)一万名、二等「オバQエハガキセット」一万名。
ケニアへはオバQの代理として藤子不二雄(安孫子、藤本両氏)が同行、みんなで一緒に「オバQ音頭」を踊ったという。この年の同じオープン懸賞に「Qちゃんといっしょにおとぎの国デンマークへ行こう」というキャンペーンもある。海外旅行なんてまだ夢の夢の時代の豪華懸賞である。
-------------------------------------------------
後者デンマーク旅行懸賞キャンペーンは以下の画面が詳しいです。
こちら (※web上より)
デンマーク懸賞の際の2位は国産カメラでオバQエハガキセットは3位の賞品であったものと記憶しています。
子供心にケニアあるいはデンマークに無料でいけるという事ですっかりはまってしまいました。親戚の家に言ったときすら夢中で描いていた記憶もあります。結果として何回か「オバQエハガキセット」が当たりました。(上記の画像が懐かしいです。)それだけ頻繁に応募していたということでしょう。40年以上経た今でも葉書の宛先まで覚えているほどです。 オバQは私のノスタルジアであることは生涯変わりません。