
肉が続いたからか、何だか無性に白いご飯がたべたくなって、ご飯を炊きました。
ちょうど新米をいただいたところだったのでナイスタイミング…
お供はかなぁ〜りシンプルに実家から貰って来た大葉の醤油漬け、これまた実家から貰って来た茗荷の味噌、インスタントの味噌汁、そして両脇の…

こんなの…
食べるラー油では飽き足らず、最近は食べる醤油とかあるのね?
まぁ、醤油って原料から液体部分だけ絞ったものだから、その液体部分以外の原料?って事ですね。醤油の原料って大豆だから、液体を絞った後ってほとんど醤油味の味噌みたいになってる訳よ。しかも大豆丸のままだから味噌より固形物が多い感じ…
大葉の醤油漬けと大葉の味噌と…大葉ばっかりになっちゃった。
(^m^
いや〜、でも、こりゃダメです。ご飯がススム、ススム!
(≧▽≦)
この中でダントツは実家自家製の大葉の醤油漬け。一体何年モノなんだろう?ってくらいに熟成してるヤツ…
よく、民宿とか旅館の朝食で海苔が付いてて醤油付けてご飯を巻いて食べたりしますよね?あんな感じにして食べるんですけど、それの何十倍も美味しい感じ…
絵的にはシンプル(質素?)ですけど、新米がより美味しくいただけるって事は、この上ない贅沢なのかも知れません。
お供は、こちらも頂き物の一見ワンカップみたいな美味しい日本酒。
ウチ、お酒を差し上げる方が何人もいらっしゃるんで、いろいろ日本酒を試してみてるんですけど、今まで買ってみたのとはちょっと方向性の違う、これぞ辛口って感じでした(多分)。
今まで買ったのがどれもこれも似たような感じだったんで、すごく新鮮に感じて美味しかったぁ〜。
(^o^
今回も大変大変大変美味しゅうございましたぁ〜。ヽ(´▽`)ノ
