※
今回もギター機材関係の事をマニアックに書いてます。
その辺の事に興味の無い方はいつものようにスルーを推奨致します。
悪しからずご了承くださいませ。m(_ _)m
※

はい、12日のビデオ、DL完了しました。
想像通りの極上アンプの音でしたよ、Kemper。
ただ、ジェフベックに関してはヴィンタライザーを載せた時の予想が何となく当たってるのかな?っていう多少グレードの落ちるチンチンいう音に感じなくもない…
まぁ、ヴァイタライザーではなく、他の要素かも知れないですけどね。
足元のコントロールも、もう板に付いた感があり、バッキング音量とソロ音量、良い感じの落差でした。って、リハの時、落差付き過ぎちゃってたんで、修正したんだけどね。
( ̄▽ ̄;)
少なくともお客さんにちゃんと喜んでもらえるレベルの演奏でしたよ、今回のアタシも。
v(^ ^)v
もうジェフベック改もKemperの音色も弄る必要ないかなぁ〜…って感じです。
\(^o^)/
…とか言っといて、また性懲りもなく弄るんですよ、きっと…
〜( ̄▽ ̄〜)(〜 ̄▽ ̄)〜