今日のストラト…2/23 | ニャンコと家事とギターな日々

ニャンコと家事とギターな日々

音楽やニャンコ、ダイエットの事なんかを徒然に…


今回もギター機材関係の事をマニアックに書いてます。
その辺の事に興味の無い方はいつものようにスルーを推奨致します。
悪しからずご了承くださいませ。m(_ _)m








F/Jオールドレイクプラシッドブルー。

F/Jヴィンテージホワイトのピックガードを赤べっ甲に替えた時に同じ「US PU」が載った物同士で弾き比べてみたんですよ。ちょっと前はシャープといえば聞こえは良いけど明らかに細く、パワー的にもショボイ印象だったオールドレイクプラシッドブルーですが、今回は全くと言って良いほどそういう印象がありませんでした。

ヴォンテージホワイトはピックガードを替えるビフォーアフターでほとんど何も変わってないのをチェックしてからオールドレイクプラシッドブルーと比べたので、明らかにオールドレイクプラシッドブルーの音が以前と変わった…って事になります。

パワー感も太さも硬さも、ヴィンテージホワイトとほぼ変わらない印象…
ヴィンテージホワイトの方が多少弾き込まれた個体なので、若干鳴りが熟れてる感じはするものの僅差…

オールドレイクプラシッドブルー、この子、今、急激に育ってるのかも知れませんね?
そうなると、また愛着が増して良く手に取って弾くから、更にまた育つ…と。
(≧▽≦)