昨日の晩ご飯 4/24 | ニャンコと家事とギターな日々

ニャンコと家事とギターな日々

音楽やニャンコ、ダイエットの事なんかを徒然に…



久しぶりにトマトクリームパスタにしました。

ブロッコリーが入ると緑が綺麗なんで、スーパーでブロッコリーがあるとつい買ってしまう…
…って事で、具材はそのブロッコリー、ベーコン、玉ねぎ、3色ピーマン、しめじ、エビ…







お供は甘くないヤツ。



作り方は普通にパスタを作る感じ…
オレガノ、タイム、みじん切りニンニク、みじん切り生姜、エビの殻2つをオリーブオイルに常温から弱火で熱を入れて香りを移す。
エビは殻付きで茹でてあるヤツを買ってくる。

ベーコン入れて、ベーコンからの油もちょっと出たらエビ、しめじも投入。
ほんのちょっと時間差で他の具材も全部入れる。玉ねぎの甘みを出すためとある程度の下味をつける意味で塩コショウ少々。
玉ねぎがバラけて半透明ちょい手前くらいまで炒めたらパスタの茹で汁をお玉1杯とトマトソース半分を入れて蓋して蒸し焼き。

そうこうしてるウチにパスタが茹で上がるんで、パスタとトマトソースの残りを加えて水気が少なくなるまで更に火を入れる。
パスタと具材がちょっと団子気味になるくらいまで水気を飛ばしたら弱火にして生クリーム投入。生クリーム入れるとどうしてもシャバシャバになっちゃうからね。生クリームが全体に混ざって水分が飛んでちょっとトロっとしたら出来上がり。

生クリームは3.5っていう脂分の少なめの200mlを買って来て約150mlくらい使うかな?

パスタは「早ゆで」より普通のヤツの方が美味しく感じるので今回はゆで時間7分、1.6mmってのを。塩を多めに入れて茹でる。パスタ自体に味を付けるのと、蒸し焼きに使うお玉1杯分も味付けに使ってるから。


なんか今回は作り方までくどくどと書いちゃいましたねぇ。(^ ^;


今回も大変大変美味しゅうございましたぁ〜。\(^o^)/

 

 

 

 

ペタしてね