Ghost In The Shell / 攻殻機動隊 | ニャンコと家事とギターな日々

ニャンコと家事とギターな日々

音楽やニャンコ、ダイエットの事なんかを徒然に…



せっかく抱き合わせパックを買ったんで、1995年「Ghost In The Shell / 攻殻機動隊」を改めて見てから2017年実写版を見てみました。

オリジナル版をまんま再現してるシーンは「よく頑張ったな…」な感じ。(^ ^



ただ、後のS.A.C.ほどじゃないにせよ、難しい単語の長台詞がある攻機、日本人だって一聴で意味を理解出来る人はかなり少ないでしょう。外国人なら尚更。
だもんで、物語の筋や登場キャラ等、オリジナルの「混沌感」ではなく、完璧に「迷走」してる感じの作品になっちゃってたかなぁ。(^o^;
一連の攻殻機動隊作品を見てる人にとっては、「ヾ( ̄¨ ̄)ォィォィ」なツッコミどころ満載じゃないですかぁ?


とはいえ、映像は綺麗だし、スカーレット・ヨハンソンはけっこうイメージに合ってるし、何より世界の「北野武」を起用したところは褒められても良いかもね?
あ、それと、吹き替えが、主要メンバーがオリジナルアニメの声優さんをそのまま起用してるところは拍手ものですね。日本側スタッフの功績かな?
吹き替えで見た方がグッとオリジナルの世界観に寄るよ。声って大きいよね。(^ ^

って、エラく上から目線ですね。(≧▽≦)
(ごく個人的な感想ですので悪しからず)

 

 

 

 

ペタしてね