でも、根本的なアンプのキャラを左右するには至りませんでした。
(^o^;
結局、友人所有のオルガンマーシャルのようなトーンは得られませんでした。
こればっかりは、各パーツの定数を同じにしない事にはダメみたいです。
┐(´ー`)┌
ま、一応、今回替えてみた真空管をアップしときますね。

左から、GE 6CA7、ムラードxf2 EL34、茶ベーステスラEL34。
(注:6CA7とEL34は互換型番です。その他KT77も。)
上下はほぼ変わらず、ミッドが濃いかあっさりか…くらいな違いでした。
とは言え、ターバインズには向かないかも知れませんけど、
概ね良い音ではありましたよ。(^o^
今後の雷々軒、及びタウでは確実にこの音ですね。
ターバインズには、やっぱJCM800が合ってるのかも…(^o^;
ハイもローも元気も、JCM800は勝ってたから…
手持ちの歪み物、全部売っ払って良かったぁ~。\(^o^)/
もう、ボードその他、注文しちゃいました。
ターバインズ初ライブ、万全の足下で迎えられると良いですね!
(^o^
その内、今回のとか、音、映像アップするかも。(^ ^