ご覧いただきありがとうございます😊
「ビタントニオにはさみたい!」
そう思っていただけますようにアップ

ビタントニオサンドベーカーとは?





ビタントニオといえばサンドベーカーひらめき電球


サンドベーカーといえばホットサンドひらめき電球


一般的に食パンの耳は
当たり前に焼きがしっかりしていますビックリマーク


だから
ぺちゃんこプレスしたらカチカチあせる


なのですが
ビタントニオには
耳まですっぽりのせられる
耳ごとプレスできるプレートがありますクラッカー


では
耳ごとプレスするとして
何枚切りがいいのか?


迷うところですよね目



8枚切り


  • まるごとゆで卵
  • キチンカツ
  • ハンバーグ

はさむものに厚みがあるときひらめき電球
キャベツを盛り盛りにしたいときもひらめき電球


6枚切り


  • ハム
  • スクランブルエッグ
  • サーモン

はさむのもが比較的薄く
カタチが潰れてくれるもののときひらめき電球


4枚切り


そのままのせてプレストーストひらめき電球






これは
2個焼き本体のマルチサンドの話合格




1個焼き本体は
2個焼き本体より深型だから
それぞれに
2個焼きより多めに厚めにプレス可能クラッカー



ただし
現状では
オプションプレートありませんあせる



2個焼き本体の
ビタントニオプレートには
カタチも楽しめて
ホットサンドができるものもありますひらめき電球



はさみ方を覚えてしまえば


おうちでつくる時間が
楽しく面白くなると思いますアップ



はさんできたもの



ビタントニオの選び方




ビタントニオサンドベーカー