睡眠報告から。

12時~4時。なかなか!

5時~7時。よいのではないか?

以前より改善している気がします。

ピルクルのおかげでしょうか??

もう少し検証しますね。

ラジオ体操からの朝。

 

先日、関東近郊へ転勤した義弟が

コロナに感染。

単身暮らしなので心配だ。

妹はぜんぜん心配していないが(笑)。

義弟は飲酒、喫煙の既往歴があるので

心配しなさいよ。

近所の先輩も週末

風邪症状がひどかったらしいけど

病院の検査では陰性だったと・・・。

でも症状はコロナっぽい。

今また流行っているようですね。

もはや以前ほど恐れてはいないけど

ワクチンはもはや追加接種してないし

高齢の両親にうつしたくないので

できるだけ気を付けています。

もはや暑さと湿気でマスクはしてないが

何ともない人じゃなくて

咳をしている人がマスクしてほしいわ!

飛行機や電車でもがんがん咳き込んで

ノーマスクはやめて。

あなたの風邪をまき散らさないで!!

特に観光客(外国人)に多いですね。

咳をしていてもマスクもせず

袖や手で覆わない人。

それが慣習かもしれませんけど

ここは違いますよ!!と言いたい。

そこんとこ張り紙や放送せよ。

電車や駅で!!

それが正しい道ではないかしら。

普通に風邪でも移りたくないわ

手洗いうがいしか防御策がない。

(これ以上外出しないことは無理。

週に1回くらいしか電車にも乗らないし

誰とも会わない生活です(*´σー`)エヘヘ)

 

今日は、故お猫の誕生日で

カリカリおやつをお供え。

そして海外の恩人の葬儀の日。

昼に私は近所の寺院で参拝。

それしかできないものねえ。

現地の友人が葬儀の模様を

どんどん動画や写真で送ってくれるが

日本と違う風習なので

そこまではいらんよ」という写真も多くて

びびりつつも。ナマナマシイがまあ平気。

(保存はしないけど)

これ以上は不要ですということも

なかなか言いづらいので。。。(笑)

私もすでに祖父母や夫を目の前で

看取っておりますのでね。

単独喪主だって1年に2回・・・。

(誇りたくはないけども)

なのでまあ、なんとかやり過ごす。

そして恩人はスペシャルな能力の方で

度量が果てしなくとほうもなく広く

ちょっとやそっとで気持ちを揺らしたり

されない方だったので大丈夫さ!(何が)

 

参拝から近所の大きな公園を少し散歩。

いろいろ感謝しながらも。

公的な機関の公園なので、月曜日は

中の施設が休みのため空いています。

売店でソフトクリームを買うか悩むも

我慢する(笑)。

カロリーと気温を鑑みて。(冷静)

近所に最近オープンした、

民家を改造し

窓口とテラスだけのコーヒー専門店があり

試飲をされていたのでスーパー帰りに飲む。

若い?男性がお一人で

お客をさばいておられましたので

別のお客さんの試飲を勝手にお手伝い(笑)。

おばちゃんの余計な手出しあるある。

すみませんでした。余計なお世話。

美味しかったので豆を購入。

これで週末はまた美味しいコーヒーを

淹れましょう。

たまには贅沢を(安かったけど)。

最近は近所にやたら

コーヒー専門店が増えました。

競争が激しそうだ。

私はこだわりはあまりないし

頻繁には行かないけど、たまには

美味しいコーヒー飲みたいから

嬉しいことではありますね。

 

今日のメニュー

・ベイクドオーツ、ギリシャヨーグルト

ナッツ、黒ゴマ、亜麻仁油、はちみつ

・ルイボスティ

・スイカ

 

・冷凍しらす、青梗菜、椎茸で

にんにくパスタ

 

パスタめっちゃうま!!

途中で出汁しょうゆを少し投入。

グルテン控えめにしたいけども

パスタ美味しくてやめられん。

(グルテンフリーパスタを買ってくる)

麺さえゆでれば、あとはフライパンで

ちゃちゃっとできる和風パスタ最高。

 

今日は入籍記念日。

夫が逝去して今年丸10年ですが

今TVでは私たちが住んだ街の

定食屋が放送されている。

これもご縁かなWWW

時は流れるね・・・。

今年の命日は一人で散財するかな。

 

私はもう二度と結婚はしないつもりだが

(めちゃ資産家だったらするけど)

パートナー的な人はありがたいかも。

出かけたりさ、食事に行くのに

誰かとアポなくいけるって貴重よ。

家に一緒に行ける人がいるのは

本当にいいことですよ。

小さなことだけどもさ。

夫婦ってそんな小さなことの

積み重ねの日々なんじゃないかな。

(それだけじゃないけどさ笑)

どうしようか。

次は外国人ってのもいいかも??

わっはっは。パートナー。

 

・きゅうり+もろみ味噌

・一昨日の蒸しブロッコリー

・昨日の鶏ハム+昨日のネギ塩

 ネギ塩チキンものすごくうまい!!!

 明日も仕込もうかな~。

・一昨日の蒸しトウモロコシ少し

・椎茸、青梗菜、冷凍お揚げの味噌汁

・焼き鮭

・冷凍ご飯

 

スーパーで鮭フェアだったので生鮭を。

3切れ買ったので一気にグリルで

焼いて残りは冷凍しよう。

コンロの魚焼きグリルを

魚で使ったの久々??

 

公園の近くでみつけた紫陽花。

 

個人宅には白い紫陽花。

 

いろいろな種類の紫陽花が街にもありました。

今年は特別に紫陽花寺とかの

鑑賞にはいけないけど

普通に散歩するだけでもかなり

たくさんの色を発見できますね。

綺麗です。よい季節です。

 

今日さ、年金事務所からの連絡があり

本年度の遺族年金が少しだけ増額と。

月2,000円ちょっとなんだけど(笑)。

夫からのプレゼントはまだ続いているなあと

思って感謝しています。

(私の年収はここ20年ほどほぼ

変わっていないので遺族年金がなければ

今の賃貸生活は維持できないのですわ。

今後は節約をさらにがんばりますわ!)

↑↑↑↑↑ほんとか??↑↑↑↑↑

だけども社のお付き合いや

仕事関係の個人的な必要経費もあって

なかなかそうもいかない実情・・・・。

私はみかけの役職はあれど、

経費は使えない立場。

それで20年も転職していないのは

自分の責任ですものね。

その代わり自己判断で仕事をさせてもらえます。

今のところです。

どちらを取るか・・・ですね!!

 

・・・・・そんな中・・・・

’’言いたくないけど’’なことが業務系で。

 

イベントの日程を変更して

関係者に伝え忘れ・・・とか

(肝心の登壇者にも伝えてないので

日程変更から揉みなおし、という。)

今日もその日程変更で、私の帰省予定を

ぐだぐだ言われたけども無視。

知らんがな。元の予定なら終わっとるがな。

リスケになったけどそこにクレーム。

いやいや、おまえが言うな!

あんたのせいやんか。

部下なら注意もするしチェックもするけど。。。

(私も最近記憶やら危ういのですが)

そうじゃないので言いません。

誰も何も言わなくなりますよね。

ある程度の年齢行って立場が上だと。

そうなったらもはや終わりじゃないかな・・・

自分もそのへん怖いです

自分でちゃんと幕切れ判断できるかな・・・

 

この年齢で業務で上の方々や同世代で

バリバリキャリアで現役の方に

一般的な戒めは言えないし不要だと。

「遅れないで時間守ってね~」

「約束を確認してね~」

「連絡や報告をしてね~」

を言えるかな(笑)

言えないです。

 

それだから私みたいな人でも

雇ってもらえているんだな(笑)

あまり自分の業績を

こまごま苦にするのはやめよう。

 

もはやどうにもならん・・・。

利益意外にモチベーションがあればよし!

 

鬱になっている友人は

相変わらず連絡が途絶えないけれども

ご両親の介護の手続き等で

引きこもってもいられないらしく

そうすると大変平常になっております(笑)。

そんなものですね・・・・。

はああ。