キン肉マンのガチャポン | 上条武術研究所

上条武術研究所

プロレス・サンボ・合気道を経験。
月刊秘伝読者。
○現在の活動
・自宅ジムを開放(不定期)
・武術系、介護系の同人誌制作

キンケシではないキン肉マンのガチャポンを見つけたので買ってみました。

試しに一つだけ購入。400円。
カプセルの中身は見えない仕様になっています。

超人オリンピックのチャンピオンベルトでした。
正直な感想を言うと…コンプリートまでは目指さなくても、試しに買ったこれ一つだけで充分です。そこまで娯楽に使えるお小遣いはないのが私の現状…。

最近、ガチャポンの筐体だけの店舗って増えましたよね。バンダイナムコの公式店舗も含めて、そこらじゅうにある。
このブログで過去に書いていますが、北九州市のイオンがリニューアル工事に入った時に、市内にキンケシを買える場所がなくなった時期もありました。
その時を考えると助かりますよね~。

今、ガチャポンは人気があるのかしら。

でも、ガチャポン全般に感じることなのですが、15年~20年くらい前のチョコエッグやペプシのペットボトルフィギュアから始まった食玩ブームの頃に比べると、こういう小さなフィギュアの質ってかなり低下したように思えませんか?
ただ、比較を食品として15~20年前を考えると、同じ値段で当時と同じ量を買えないくらい値上がりしてますからね、食品は。フィギュアも同じなのかな…なんてことを思います。


あと、同じキン肉マングッズでもコチラは満足。
オススメの一冊です。
今年はキン肉マンの新シリーズのアニメが開始されますので、それに合わせた旧アニメのムック本。

アニメは原作とは違うオリジナル技、オリジナルストーリー、オリジナルキャラクター、オリジナル設定があります。
それを一つにまとめてくれているのは非常に有難いですし、なかなか面白い。
アニメオリジナルの万里の長城は良い技。

アニメのソルジャーチームは、ブルドーザーマンじゃないんですね。不明って…。
こういうのが面白い!