過眠の時は、時間のことなど考える余裕はなく

ただただ「眠っていたい」それだけ。

水分補給をし、トイレには行くものの、食べることは必要最低限になる。

心身の疲労は取れるが、代謝も落ちて筋力も衰える。

数日後には昼を過ぎれば、布団の中に限るが起きていられる。カーテンは少しだけ開ける。

日を嫌う。朝がとにかく嫌。

ネットサーフィンをして、同様の苦しみがある人の書き込みやユーチューブから情報を得る。

家事もたまる。生き物たちの世話まで最低限にしてる。

根底には、『面倒』

今となっては最低の自分だ。はっきり思う。


今回は過食が酷かった。

考えるのは食べ物のこと、そしてあれだけ

『寝ていたい』『外に出たくない』と強く思っていたのに、食べたいものを買いに行ったり、外食やデリバリーもできる。

体重は増える。


脳が暴走してる。そう思った。

欲にまかせて生きてた感じ。

そうさせてるのはストレスなのか、寂しさなのか。このまま病気になって主人の元へ...と思っているのか。


自分を甘やかすにもほどがある。

もうずっともがいていて、安定、平常、普通なんてどこにあるのやら。


流砂や底無し沼に吸い込まれていくような時間だった。


自分自身のことは大好きだ。

好きでいてくれて、大切に思ってくれている人たちには感謝の気持ちを持っている。

自分の良さも悪さも分かってる。

人の幸せや喜びも、自分事のように嬉しい。

生き物たちと触れ合うと、自然に笑顔になる。ホッとする。一緒にいてくれて「ありがとう」と声をかける。


前回の復活は5/20

今回は7/16

約半月の苦しみだった

備忘録、そして誰かのヒントになればと思い記す

話すこともそうだが、文字にすることも大切