日本中が、『米』に注目している。

あれだけ「米食離れ」とか言われていたのに。。。

『不足』『入荷待ち』『高騰』と聞いたり見たりすると、即殺到する。

テレビという報道は、視覚への影響が『大』で、特に年配層への影響は『最大』。

これがまた、自分で見聞きした情報は絶対なので、こちらから「あ〜だ、こ〜だ」言っても

聞く耳を持たない。素直さがない。世代特有のものだと思う。

これがまた、お気に入りのコメンテーターや芸能人が一言「あ〜だ、こ〜だ」言うと

ころっと考えが変わってしまうから、単純。

主に私の母のことだが(笑)

 

まだまだ長生きをしてほしいし、私の子供時代のこともたくさん聞いておきたい。

『記憶の継承』これもまた『終活』のひとつであり、私にとっても大切な宝物になる。

写真と照らし合わせれば、尚更記憶も鮮明になり話もより深いものになる。

 

世の中物騒で、平気で人の金を騙し取る輩がいる。

大した働きもしていないのに、大金を得ている者ももっと大々的に取り上げねばだが、、、

汗水流して稼いだお金を、見ず知らずの輩に簡単に取られないように、しっかりと使いたい。

子や孫が、幸せな顔でご飯を食べてくれたら、どんなに心温まるだろうか。

『お金は墓場までは持って行かれない』

ほとんど使わないのも問題ではあるけれど、使い方もまた問題。

「あ〜 使ってよかったなぁ」と心から思えればこれ以上の幸せはないと思う。

それも、自分のためではなく人のために、もっと言えば世の中のために、が特に幸せを感じる。

 

本当の金持ちってのはそこに気付いていると思うが。。。

稼ぎは少なくても、心まで貧乏にはなりたくない。

「無いなら稼げ」日本人はとても勤勉で真面目に働く 賃金がまだまだ安いくらいだ

「楽して稼ぐなんて無い」有り難みも感じないし 死に金でしかない 騙されないで

 

人にあれこれ指示を受け、命令されたり、こき使われたくないのなら自営すればいい!

知恵を絞り、世の中のニーズを観察し、人の生活において切っても切れないもの、

一時の流行りではなく、自分自身が継続可能で、とことん極めたいもの、

私はそんな風に思い描く。

 

日本人は様々な試練を乗り越え試行錯誤しながら生きてきた。

私たちの祖先は素晴らしい。

その歴史と文化と血を、この2025年以降も継承し続けたい。

この豊かな時代を生きる現代日本人が、もっと日本を愛し、日本人に生まれて良かったと

思える出来事が増えることを願う。