ギャラクシーS カメラ
連日ギャラクシーネタ
今日もいきますよ~。
準備はいいですか~(笑)
今日はカメラの話し。
画素数は確か500万画素だっけな?
だいたい今売ってるデジカメが
1000万画素クラスなんで
ギャラクシーを手に入れる前は
「カメラはショボいのかなぁ~」
なんて思っていたわけですが、
持ってみてわかりました。
「これはハナからギャラクシーで見るために最適な作りしている。」
ということが。
倒置法を使って
強調するほどのことでも
ないですが、
ギャラクシーで撮ったものだから
ギャラクシーでキレイに
見られれば良いわけで、
何もそれだったら
1000万画素も
必要ないですよね。
事実すごくキレイに
見ることができます。
Picasaとの同期も簡単なので、
デジカメがメイン
ギャラクシーがサブ
という使い方を
したいと思います。

防水です。すげー。
今日もいきますよ~。
準備はいいですか~(笑)
今日はカメラの話し。
画素数は確か500万画素だっけな?
だいたい今売ってるデジカメが
1000万画素クラスなんで
ギャラクシーを手に入れる前は
「カメラはショボいのかなぁ~」
なんて思っていたわけですが、
持ってみてわかりました。
「これはハナからギャラクシーで見るために最適な作りしている。」
ということが。
倒置法を使って
強調するほどのことでも
ないですが、
ギャラクシーで撮ったものだから
ギャラクシーでキレイに
見られれば良いわけで、
何もそれだったら
1000万画素も
必要ないですよね。
事実すごくキレイに
見ることができます。
Picasaとの同期も簡単なので、
デジカメがメイン
ギャラクシーがサブ
という使い方を
したいと思います。

防水です。すげー。
ギャラクシーS PICASAとの同期
またまた
ギャラクシーネタですよ~。
アンドロイドは
グーグルが開発したOSなので
Gmailだとか
Picasaといった
グーグルのサービスとの
連動性が非常に良いです。
まっ、
普通に考えれば
当たり前ですが…。
で、
Picasaなんですが、
画像はすんなり
同期できるのですが、
ギャラクシーで
撮った動画の形式が
mp4のため
同期ができません。
(Picasaはmp4に対応していないのですね…。)
つい、
動画って
1分くらいは撮ってしまうじゃないですか
もうそれくらいだと
メールに
添付できないのです。
そこで、
Picasaと同期できると
スイスイ自宅PCに
ストックできるのに
上手くはいきませんでした。
残念です。
microSDに入れて
普通に読み込む
ことで対応していくしかないのでしょうか?
グーグルを使いこなせると便利です。
ギャラクシーS SNS Browser
今回は初期搭載のアプリのである
「SNS Browser」
の使用感の話していきたいと思います。
FACEBOOK
mixi
MySpace
Twitter
の4種類が対応しているのですが、
個人的にはアメブロが
対応していないのが残念です。
まぁ、
アメブロはブログなので
「SNS」というくくりには
入らないのはわかりますが、
残念です。
商用でこれらのSNS系のサービスを
使っている方は、
ボクの見る限り大半は
アメブロを中心に
展開をされている方が
多いなぁと思います。
そこの事実を知っていれば
このアプリにアメブロを
対応させたのかもしれませんね。
こういうところが
日本の会社が
作ってないことによる
ズレなのでしょうか?
全く個人的な考えです。

SNSはうまくいくとありえない人と出会えます。
「SNS Browser」
の使用感の話していきたいと思います。
mixi
MySpace
の4種類が対応しているのですが、
個人的にはアメブロが
対応していないのが残念です。
まぁ、
アメブロはブログなので
「SNS」というくくりには
入らないのはわかりますが、
残念です。
商用でこれらのSNS系のサービスを
使っている方は、
ボクの見る限り大半は
アメブロを中心に
展開をされている方が
多いなぁと思います。
そこの事実を知っていれば
このアプリにアメブロを
対応させたのかもしれませんね。
こういうところが
日本の会社が
作ってないことによる
ズレなのでしょうか?
全く個人的な考えです。

SNSはうまくいくとありえない人と出会えます。