ギャラクシーSを使いこなす!!! -22ページ目

ギャラクシーS 電卓

毎日毎日




ギャラクシーネタよく続くねぇ~




と嫁に関心されました。








じゃ、






行きますよ~。










今日は「電卓」です。






ん?




電卓?






携帯の機能としては




ずいぶん前から




搭載されていますが、








ギャラクシーの電卓は




一味違います。










って、




そんな大げさではないですが…。










ボクが感心したポイントは








計算したものの履歴が見られる。








という点です。






現在ボクは簿記の勉強をしていると




前にも書きましたが、




計算の履歴が見られると








打ちミスをして答えを間違えているのか、




そもそも考え方がわからず入力した数字が間違えているのか






が一目瞭然なんです。








便利です。




もっと言うと、




今のボクにとって




非常に便利です。








気がついて




よかったと思っています。

















折りたためるのが魅力です。

ギャラクシーS プレイス

まだまだ





ギャラクシーについては





書くことありますよ。











めげずについてきてくださいね~。





行きますよ~。









コイツはナビアプリです。




アプリを立ち上げると、






レストラン


コーヒー


バー


ホテル


アトラクション


ATM


ガソリン





と出ます。






例えば、




レストランを選ぶと




自分の現在地の近くにある




レストランをピックアップしてくれて




距離・経路なんかが




すぐにわかるんですね。




便利ですね~。






あと、




食べログにも




連動してて




そのお店のクチコミも




すぐ見れちゃいます。








ちょっといつもと違うトコロにも




行きやすいですね。






ちなみに




追加もできまして




コンビニとかドラッグストアって




入れて自分でカスタマイズ




してもいいですね。








ただ




GPSの精度がイマイチなのか




現在地が少しズレます。








惜しいです。




















Bluetooth対応のマウスも欲しい。

ギャラクシーS Thinkfree office

まだギャラクシーに関して





書くことあるの?











何て言わないでください。

















今回は





Thinkfree office





ですよ。











コイツは





officeソフトを








ギャラクシーで見る&編集








できるよというものです。













新規作成はできないとこが惜しいです。


















で、

















使って見たところ





excelはちょっとキツいですね。





結合したセルは





バラバラになってますし、





縦書きにしていたところが





横書きになっていたり、





結構ヒドイものでした。














Word は





excelがこんな感じだったんで





試していません。














すいません。











今度ちゃんと試してまた書きます。










でも、









PDFはしっかり見られました。




PDFなんで崩れることがないのですね。




これはよかったです。












あぁ~、











でもexcelが




バッチリ使えたら




よかったのになぁ~。





















ソースネクストでした。