ギャラクシーS Evernote
すでにギャラクシーの
ブログになりつつあるでしょうか?
タイトル変えようかな~。
では、今日も行きますよ~。
準備はいいですか~(笑)。
これも初期搭載のアプリですが、
というかiPhoneにも乗っかってますよね。
いわゆるオンラインストレージ
というヤツですね。
今のところ
ボクはコレを
メモ代わりに使っています。
まぁ、
主にブログの下書き用に使っています。
自宅にいないときに
ギャラクシーでEvernoteに
アクセスしとりあえず
文を書きます。
自宅に戻り
自宅PCよりEvernoteにアクセスし
ギャラクシーで書いたものを
アメブロにコピペし、
ブログ投稿終了という
使い方です。
プレミアム会員になると
動画だとかの大きいファイルや
オフィス系のファイルも
扱えるようになるので
商用利用にも耐えうる仕様になってますね。
あと、
コレは本当にいいなぁと
思ったことがありまして、
「ダウンロードもアップロードも必要なく、同期なんです。」
普通この手のモノって
例えば画像だと、
自宅PCでアップロードし、
仕事先のPCでダウンロードして、
ようやく見られるという感じですが、
それぞれのPCに
Evernoteを入れておけば、
パパッと見れちゃうわけです。
ちなみにパスワードでの
管理でもないので
複数の人間で使うのにも
適していますね。
イヤ、
コレ、
本当に
便利です。
でも、
今のところコピペすると
フォントサイズが
変なことになることが
あります。
使い方がおかしいのでしょうか?

これ読んで勉強します。
ブログになりつつあるでしょうか?
タイトル変えようかな~。
では、今日も行きますよ~。
準備はいいですか~(笑)。
これも初期搭載のアプリですが、
というかiPhoneにも乗っかってますよね。
いわゆるオンラインストレージ
というヤツですね。
今のところ
ボクはコレを
メモ代わりに使っています。
まぁ、
主にブログの下書き用に使っています。
自宅にいないときに
ギャラクシーでEvernoteに
アクセスしとりあえず
文を書きます。
自宅に戻り
自宅PCよりEvernoteにアクセスし
ギャラクシーで書いたものを
アメブロにコピペし、
ブログ投稿終了という
使い方です。
プレミアム会員になると
動画だとかの大きいファイルや
オフィス系のファイルも
扱えるようになるので
商用利用にも耐えうる仕様になってますね。
あと、
コレは本当にいいなぁと
思ったことがありまして、
「ダウンロードもアップロードも必要なく、同期なんです。」
普通この手のモノって
例えば画像だと、
自宅PCでアップロードし、
仕事先のPCでダウンロードして、
ようやく見られるという感じですが、
それぞれのPCに
Evernoteを入れておけば、
パパッと見れちゃうわけです。
ちなみにパスワードでの
管理でもないので
複数の人間で使うのにも
適していますね。
イヤ、
コレ、
本当に
便利です。
でも、
今のところコピペすると
フォントサイズが
変なことになることが
あります。
使い方がおかしいのでしょうか?

これ読んで勉強します。
ギャラクシーS ギャラリー
「ギャラクシーのブログか」ってほど
毎日ギャラクシーのこと書いてます。
まぁ、
それだけ今の自分にとって
関心が高いことなんですね。
じゃ、今日も行きますよ~~。
コイツも初期搭載のアプリなんですが、
画像と動画を管理するアプリですね。
自分でギャラクシーのカメラで
撮った画像や動画って
マイファイル内のDCIMって
フォルダに入ると思いますが、
メールでもらった画像や
ネットでダウンロードした画像なんかは
また別のフォルダに入りますよね。
で、
その別々の場所にあるものが
このギャラリーってアプリがあると
ギャラリーにアクセスすると
一元的に見られるわけですね。
便利ですね~。
しかも、
新しい画像なんかが増えた場合は
勝手に表示してくれるので楽です。
ハイ。
ちょっと話しそれますけど、
クラウドコンピューティングの発想と
同じなのではないかと思います。
とりあえずゴチャゴチャと
置けるところに置いて、
後は、探す機械があるから
そっちでやりますよってことですよね。
まっ、
とにかく画像なり動画なり
マイファイル内のフォルダに
入っていればギャラリー一発で
見られますってことです。
では、
明日も期待通り
ギャラクシーネタで
行きますよ。
乞うご期待(笑)
キーボード欲しいですねぇ~。