ギャラクシーSを使いこなす!!! -18ページ目

ギャラクシーS iPhoneとの違い。

いつもありがとう。


ギャラクシー。


いつでもネットに


接続できるのは


本当に便利です。





じゃ、行きますよ~。





最近嬉しいことに


このブログを読んでいただいている方から


質問を受けるようになりまして、


本当にありがたいことです。




そこで一番よく聞かれることに対する


ボクの考えを書きたいと思います。





で、



その質問ですが、



「ギャラクシーとiPhoneってどっちがいいですか?」



というものです。




これに関しては、


まずボクはiPhoneを全く使ったことがないので、


なんとも言えないというのが本当のところですが、


それでは申し訳ないので、


もう少し書いていこうと思います。




ボクの周りではiPhoneを使っている人が


多くいろいろと話しを聞くのですが、


それを聞く限り




「できることの違いはない。」




ということがあります。



iPhoneでもギャラクシーでも


音楽は聴くことができますし、


ネットも見られるしということです。



iPhoneにしかないアプリがある


という声も聞こえてきそうですが、


そんなのは少し時間が経てば


同じようなものがギャラクシーでも


リリースされるでしょう。




というわけで、


この質問には的確に


お答えできてはいないですが、


答えは



「どっちでもいい」




です。




ボクは今回ギャラクシーを


手に入れる際に、


MOVAから乗り換えたのですが、


docomoから他社に


乗り換えることは全く考えませんでした。



そこで、


選択肢が絞られたわけですが、


docomoのスマートフォンでも


また種類がありますよね。



その中からなぜギャラクシーを


選んだかというと、



「iPhoneの対抗の本命」




と言われていたからです。


ただそれだけです。




なので、


この形が手にしっくりくるとか、


タッチの感度がこっちのほうが好き


といった直感に頼って選んで問題ないと思います。




使い方はそれぞれ多少違うかもしれませんが


そんなのは慣れです。


3日で慣れると思います。




当ブログは


たまたまボクがギャラクシーを


手に入れたので、


その便利な機能等を


いかに使いこなすかということを


追求していくブログにしていくつもりです。




その点で参考にしていただければ幸いです。








ギャラクシーS 電池消耗対策3 続き

ギャラクシーさんについて


書きます。


皆さん、


準備はいいですか?




じゃ、行きますよ~。




今日はお約束通り



「GPS機能のOFFの仕方」



について説明したいと思います。




気になるニュースをチェックしてます。


まずは「アプリ」の中に入ってくださいね。




気になるニュースをチェックしてます。


次は「設定」ですよ~。




気になるニュースをチェックしてます。


「位置情報とセキュリティ」でお願いします。




気になるニュースをチェックしてます。


「GPS機能」のチェックボックスをはずしてください。





以上です。


簡単ですよね。



個人的には今まで紹介した中で一番効果がある


電池消耗対策だと思っています。


(あくまで個人的な体感です。)



ちなみに「GPS機能」を普段から使うという人は


できないですけど…。




参考になれば幸いです。







ギャラクシーS 電池消耗対策3

おい!


オレのギャラクシー!


今日は何をしてくれるんだ?


(なかやまきんに君風)






じゃ、行きますよー。






って言いたいトコロなんですが、


すいません。


今日ちょっと猛烈に時間がなくて、


結論だけ書きます。






「GPS機能をOFFにしてください。」





詳しいやり方は明日公開します。



お楽しみに(笑)