札幌謹製 屋食ラ~麺その26 ~凡の風 つけ麺塩 南印風 | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-屋食ロゴ 左矢印左の画像は札幌謹製 屋食ラ~麺

左矢印サイトのTOPより拝借しております<(_ _)>

ただ今絶賛販売継続中♪

札幌謹製 屋食ラ~麺

(アップサイト名クリックで公式HPに飛びます♪)


平成22年2月より、11店舗の参加で始まったコノ企画

5月1日、8月初旬からの新規参入店舗あり、

さらには既存参加店の新メニュー追加等により

なんと現在17店舗25食のラインナップビックリマーク



以下、順不同
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-凡の風 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-麺eiji
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-豚ソバFuji屋 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ラーメン札幌一粒庵
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-らーめん いおり 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-国民食堂
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-麺処まるは 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-麺屋マルニ
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-らーめん 木蓮 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-麺や けせらせら
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-麺屋 三四郎 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ラーメン 空
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-麺屋 高橋 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-つけめん Shin.
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-綱取物語 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-らーめん 侘助
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-山嵐 いやはや、改めて見りゃスゲェ顔ぶれあせる


そんな中から今回、カチョーがいただきましたは

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-raberu      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-出来上がり


もうね、カチョー、コノつけ麺が大好きで大好きで大好きで。

たくさんのお店でつけ麺が食べられますが

ココ『凡の風 』のつけ麺は唯一無二、似た味すらありません。


ちなみに、最後にお店でいただきましたのは5ヶ月前(過去記事→コチラ )

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-麺

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-チャーシュー&メンマ 独特のスパイス使い、香る香草、そして何よりもウマい!

南印風と銘打ってありますが

カチョー的には、イタリアンの風を感じますね♪

スープにはデフォでチャーシューとメンマ入りです。

カチョー、コノ二品はヒジョーに好みですから

お店で使用する具と同じなのがウレシイ☆

あ、ちなみに、いつも札幌謹製 屋食ラ~麺 のつけ麺では
スープ一袋に麺二玉がデフォなんですが

今回はあるジジョーにより麺一玉に止めます(;^ω^)

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-麺完食 相変わらずウンマイなぁ~
このチュルンとした滑らかな麺の、ノドごしが大好きです!


『南印風』『スパイス』と言っても、辛さはありません。

スープと出汁の旨味成分がとっても強力、その一言です。


食べる前から漂う香りは、口にするとより強く感じ

嗅覚と味覚のデュエットに、身震いするほどの感激。

たった一玉の麺なんて、一瞬でなくなります(´Д⊂ヽ




札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ベーコン炒め      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-コンソメスープ


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-出来上がり が、『凡の風 』のつけ麺塩 南印風

麺をいただいた後が、また楽しくてウマいんです!

フライパンでベーコンを軽くいため

固形コンソメと水を足して、薄めのコンソメスープに仕上げます。

出来上がったスープを、適量つけ麺の残ったスープに注ぎ

お好みで、改めてパセリを振り振り、出来上がり♪


商品に添付されたマニュアルには

『薄めのコンソメスープ』としか書かれていないため

継ぎ足したスープの濃度は勘ですが……いかに?

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-チョイとショッパイ      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ベーコン

…………ショッパイ(´Д⊂ヽ
やっぱり、お店で作られるスープ割のゼツミョーなウマさには、はるか遠く及びませんあせる
当たり前か(・・)

んでも大丈夫です!

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-リゾット風
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-完食 〆のご飯を入れて、リゾット風でいただけば無問題☆
まだチョイとしょっぱめですが、コレなら許容範囲です。

つか、もとのスープがウンマイですからね

多少塩分が突出しようとも、美味しさに揺ぎ無しグッド!

このベーコンがまたイイなぁ……

もっと大胆に、ガバッと入れても良かったかも。
ザバザバッとかっ込んで完食☆ウマかった!



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-26食


え~、とりあえず、コレにて現在販売中の25食+販売終了の1食あわせて

札幌謹製 屋食ラ~麺 17店舗26食完食ですチョキ



改めて思います。

札幌のラーメン、レベル高い!

そのパフォーマンスを味わいに、実際にお店で食べることができれば理想的ですが

現実には、なかなか行けない方が多いですよねあせる


お店の味をそのままに、というコンセプトの元、展開される札幌謹製 屋食ラ~麺
お店まで行けない方に、そのウマさを伝えるために
または、実際にお店に足を運ぶきっかけの為に、益々の発展を願うばかりです☆


さて、新作カモン(笑)クラッカー

ゴチソーサマでした合格

ダウン一位争い激戦中音譜ご協力のクリックを!ダウン

    にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

札幌の投資不動産の実力は! ⇒ コチラ

お部屋探しの真の実力! ⇒ コチラ