暑い日が続くさなか、カチョーの愛車のエアコンが不調
なんと吹き出し口から温風しか出てこなくなりまして……
ディーラーに持ち込んだところ
ディ『どこかに穴が開いているようで、
エアコンのガスが全て抜けていましたね………』
がちょーーーーん
ディ『取りあえずガスは充填しておきましたので
様子を見てください。あ、ガス代はサービスです♪』
ラッキーーーー
う~ん、今のところ様子見ですが、また修理代がかかりそう。
そんな暗澹たる気持ちを吹き飛ばすには
美味しいものをいただくに限ります
『豆彩工房 悠貴(その他:南郷7丁目/南郷13丁目)
』
に行ってきました☆約半年振りです(過去記事→コチラ
)。
………前回
はお惣菜に気をとられ、肝心のお豆腐を買い忘れるという体たらくw
今回はキッチリとよせ豆腐を購入し
かねてより、使う機会を待ち焦がれていた
いしるを試します♪
コノいしる、購入したのは半年前(過去記事→コチラ )。
コレを覚えている方はガチ読み読者
ネ申と呼ばせて頂きますw
ウマい豆腐にウマい出汁。
このアベックが揃えばムテキング!
しょっ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ぱい♪(←何w)
以前、佐藤水産の鮭醤油にハマったときと同様のミス
一般的な醤油に比べ、見た目より塩分が高めなようです……
しかし、ソノ塩分の奥に感じるは間違いなく魚介の風味!
ちなみにイカといわしの二種類あります。
いわしは、いかにも青魚独特の風味が感じられ
イカは、コレぞイカ!という旨味が広がります。
生のまま使うのはモチロン、煮物・焼き物etc
幅広く楽しめそう☆
………まぁ、まずはTKGかなw
コレ、以前も頂きましたが、すんげぇウマいんですよね~(´∀`)
まずは左のおからコロッケ、ひじきやらナンやらエライ具沢山でして
醤油やらソースやらの調味料添加は一切不要、そのまんまで楽しめる旨味のカタマリでやんす(誰)
右の揚納豆がまたヤバイ☆中味の納豆は大粒でウマし
チョイと効いているのは大葉かな(・∀・)?
何ぶんにも周りを覆う揚げがウンマイのです!
厚みはホドホドなんですが、噛み締めるとギュウッと湧き出る大豆の美味しさ……こりゃマイッタ♪
………その日の夜。


改めて、コノ納豆揚げウンマイなぁ~ヾ(@^(∞)^@)ノブヒー
基礎となる豆腐の出来の良さが、揚げのウマさ
各種お惣菜の美味しさに直結しているのがハッキリわかっちゃいます♪
定休日の都合で、なかなかお邪魔できない『豆彩工房 悠貴
』ですが
チョッとしたチャンスがあれば通っちゃいたいお店です。
おからが無料サービスなのもウレシイw
ゴチソーサマでした