画像は『札幌謹製 屋食ラ~麺
』
サイトのTOPより拝借しております<(_ _)>
ただ今絶賛販売継続中♪
『札幌謹製 屋食ラ~麺 』。
(サイト名クリックで公式HPに飛びます♪)
平成22年2月より、11店舗の参加で始まったコノ企画
当初4月末までの予定を延長するとともに
新規参入する店舗あり、メニューを変えて参加を継続するお店ありで
現在、装いも新たに15店舗での展開となっています♪
【以下、順不同】
『凡の風 』 『麺eiji 』 『豚ソバFuji屋 』 『ラーメン札幌 一粒庵 』
『麺屋 マルニ
』 『らーめん 木蓮
』 『麺や けせらせら
』
『麺屋 三四郎
』 『ラーメン空
』 『麺屋高橋
』
う~ん、どう見ても素晴らしい面々はベクトルこそ違えど、
確実に札幌を代表すると言えるお店ばかりです。
これらのお店のラーメンが自分のお部屋(または会社w)で
味わえるというステキな企画☆
『らーめん いおり
』です。
今回の『らーめん いおり
』は、以前頂いた(過去記事→コチラ
)
味噌ラーメンに続いてエントリーした醤油ラーメン!
カチョー、実は所謂純すみ系の醤油ラーメンには
あまり食指が伸びなかったのですが
以前頂いた『札幌謹製 屋食ラ~麺 』の
『麺屋 マルニ 』醤油らーめんにて、その旨さに感激☆
同じく純すみ系の『らーめん いおり 』ですからね
今回も期待大です♪
まずはモヤシのひげ根を全除去しまして……
白髪(風)ネギとゆで卵をトッピングして出来上がり♪
ちなみに二食分いっぺんに作り嫁サンとシェア。
配分比率は、カチョー6:4嫁サン…不要な情報です(^▽^ゞ
ラードを身にまとったもやしがテラテラと輝き
デフォで入っている挽肉と、自前で追加した挽肉が
ボリューミー☆旨そうです!
まずはスープを一口………熱い(涙)
ラードの皮膜で覆われたスープですからね
湯気が立ちませんので油断しましたorz
改めてフゥフゥ後に一口………旨し(゚∀゚)!
ラードのコクは有りますが、クドいというほどではなく
醤油スープの旨味の印象の方が強いんです。
『麺屋 マルニ 』醤油らーめんは昆布出汁の旨味でしたが
『らーめん いおり 』は、動物系が重層的に折り重なる
一言では表現できないような美味しさ。
ブリップリの麺に絡むスープとの相乗効果はサイコー
もやしと絡めればシャッキリ感が
ネギと絡めれば爽快感が加わり
『らーめん いおり 』醤油ラーメンの魅力を
様々な方向から見せてくれるんです。
これぞ正統派、札幌醤油ラーメンですね☆
気がつけばスープまでガッチリと飲み干して
完食……全身から吹き出る汗が心地よく感じます。
最初の一口から、最後に飲み干すスープの一口まで
美味しさが疾風のごとく身体を駆け抜けたカンジ。
いやぁ~、満足感高いですね、コレ。
そういえば、『らーめん いおり 』のお店では
いつも味噌ラーメン一辺倒で……醤油ラーメンは未食です
こりゃ不覚、この感動をモウ一度、お店で実感したいものです。
お店にも行きたいなぁ~
ゴチソーサマでした
一位争い激戦中
ご協力のクリックを!
札幌の投資不動産の実力は! ⇒ コチラ