札幌謹製 屋食ラ~麺その15 ~麺屋 三四郎 塩らーめん | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-三四郎トップ

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-屋食ラーメンTOP 左矢印画像は札幌謹製 屋食ラ~麺 アップ

左矢印サイトのTOPより拝借しております<(_ _)> アップ

ただ今絶賛販売継続中♪

札幌謹製 屋食ラ~麺

(アップサイト名クリックで公式HPに飛びます♪)


平成22年2月より、11店舗の参加で始まったコノ企画

当初4月末までの予定を延長するとともに

新規参入する店舗あり、メニューを変えて参加を継続するお店ありで

現在、装いも新たに15店舗での展開となっています♪

以下、順不同


凡の風 』 『麺eiji 』 『豚ソバFuji屋 』 『ラーメン札幌 一粒庵

らーめん いおり 』 『国民食堂 』 『麺処まるは 』 

麺屋 マルニ 』 『らーめん 木蓮 』 『麺や けせらせら
麺屋 三四郎 』 『ラーメン空 』 『麺屋高橋 』 

つけめんShin. 』 『綱取物語


う~ん、市内で名を轟かせている名店の数々

しみじみ、スンゲェ顔ぶれだなぁ~って感じます♪


これらのお店のラーメンが自分のお部屋(または会社w)で

味わえるというステキな企画☆


そんな中から、カチョーが今回いただきましたは

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-パッケージ
麺屋 三四郎



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-セット      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-スープ湯煎
まずはワザワザ職場に持ち込んで、社食ラ~麺w

言い訳

実はココ『麺屋 三四郎 』、カチョーの勤務先からスグ近くにありまして……

しかもキライというわけではなく、味はモチロン、店主サンの人柄も含めて大好きなお店。


なら店に行けって話なんでしょうが、なんだか近すぎて逆に行かなくて

ふと気がつけば、最後に足を運んだのは昨年師走(過去記事→コチラ )あせる

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-出来上がり そんな『麺屋 三四郎 』が贈る

札幌謹製 屋食ラ~麺 』の一品は塩らーめん

いつも限定の潮らーめんに惹かれてしまい

塩をいただきますのは、実に2年ぶり……

う~ん、イケません。


さて、いつものように職場ではデフォでイタダキマス♪

あらかじめ入っている具は大き目のチャーシュー&メンマです。

相変わらずウマそう☆

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-アップ

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-チャーシュー 白濁したスープは、旭川系の豚骨魚介ですね。

少々の脂が浮いておりますが、クリーミーなスープは

いかにも丁寧に仕事をしているなぁ~って感じます。


トロトロチャーシューも健在!

お店まで行けば、デフォで三枚も入れてくれるんですよね♪

ちなみに『札幌謹製 屋食ラ~麺 』だと2枚(TдT)

ま、カチョーは素ラーメンでもOKタイプ(何)なんで良いか☆
イタダキマス!

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-スープ残り まっすぐに持ち上がる細ストレート麺。
カチョー好みにやや固めに茹で上げた麺に

まろやかながらボディのシッカリしたスープが絡みます。

ウマい!


このスープにはこの麺以外あり得ないなぁ~

とにかく調和の取れた美味しさに感激

たった一玉の麺はあっという間になくなってしまいますw


さて、スープが残ってしまいましたが

健康のことを考えて、コレでゴチソーs……





札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-再び鍋で スイマセン

何の得にもならない小さなウソをつきました<(_ _)>


パッケージされた『麺屋 三四郎 』パンフレットの

ラーメン屋さんのおすすめ調理法』によれば

麺を食べ終わった後のスープにご飯を入れてから鍋で

再加熱して生卵でとじると、おいしい卵とじおじやが楽しめます


ネコマンマ属性のカチョー、コリャ黙っちゃいられません!

早速、残ったスープを鍋に戻して準備万端!


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ご飯投入      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-タマゴでとじて
【左】レンチンご飯を軽く水洗いして鍋に投入【右】再加熱して沸騰したら溶きタマゴをかけまわし…


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-出来上がり 仕上に乾燥ワケギをトッピングして出来上がり!

コレ、月寒の『かとうらーめん』にあるメニューのひとつ

いつものですよね!

考えてみりゃ同じ旭川系、コンナのウマいに決まっていますラブラブ
ちょいと『麺屋 三四郎 』はご無沙汰なカチョーなのですが

もしかして、コレって今『麺屋 三四郎 』でも

レギュラーメニュー化されているのでしょうか(・・)?


だとしたら早々にお店を訪問セネガル!

違うなら、お店には無い食べ方を推奨しちゃう

店主さんの遊び心に乾杯です♪

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-完食 ほら、ウマイっしょラブラブ

ただでさえまろやかなスープに溶き卵が加わり

口当たりはモアクリーミー!


再加熱していますので、猫舌カチョーには熱すぎますが

火傷覚悟で、ザッパザッパと食べたいくらいの美味しさです♪


ひぃひぃふぅふぅしながら完食!

いやぁ~、久しぶりの『麺屋 三四郎 』、やっぱウメェっす音譜



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-dekiagari 後日、自宅にて軽~く自前トッピングです♪


デフォでいただいてもモチロン旨いのですが

やっぱり『麺屋 三四郎 』の塩ラーメンには

紅生姜と海苔があればモアベター☆


張り切ってネギも刻みまくり(やや過多)

海苔も増し増しで4枚!


………どう見ても麺一玉に対して過剰なトッピングです(笑)

ま、いっか(・・)♪

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-アップ      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-スープ
ウマいな~、優しいな~、ホントに良いスープです(´`)ラブラブ

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス
ソノまま食べたり
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-紅生姜      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ネギ
紅生姜絡ませ~の、ネギを乗せ~の(古)
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-海苔      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-麺完食
with海苔が一番ウマかった(゚゚)!ってコトで麺を完食☆


………結局、麺を食べきった後に、余った海苔だけ&ネギだけで食べたのはナイショですw


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-おじや      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-アップ
モチロン、その後は残ったスープでおじや☆小ネギをタップリと乗せました音譜
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イタダキマス
ウマいな~、コレ(-^^-)

自宅でもガッチリ満足、満腹です。

奇をてらうことない、王道の味だからこそ出来る、おじやまでのフルコース。

ホントに美味しいラーメンです。


チョイと上述しましたが、ココ『麺屋 三四郎 』の店主さん

お店でその仕事っぷりを拝見しますと、いつも真剣な眼差し。

間違いなくマジメな方で、ホント好感度高い方なんです。


札幌謹製 屋食ラ~麺 』にていただいていても

一生懸命に出荷用にパック詰めしている姿が目に浮かぶよう。


久しぶりに訪問しなきゃクラッカー

ゴチソーサマでした合格

ダウン一位争い激戦中音譜ご協力のクリックを!ダウン

    にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

札幌の投資不動産の実力は! ⇒ コチラ

お部屋探しの真の実力! ⇒ コチラ