『札幌謹製 屋食ラ~麺 』。
(サイト名クリックで公式HPに飛びます♪)
【以下、順不同】
『豚ソバFuji屋 』 『ラーメン空 』 『麺eiji 』 『麺屋高橋 』
『麺処まるは
』 『山嵐
』 『つけめんShin.
』 『麺や けせらせら
』
という、そうそうたる顔ぶれのお店のラーメンが
自分のお部屋(または会社w)で味わえるというステキな企画☆
今回のチョイスは『麺処まるは
』。
引き出しの多い店主が作り出すラーメンの数々は
個人的に作品と呼びたくなっちゃうほど全ての完成度が高い!
特に中華そば2味や限定麺はついつい選んじゃう魅力です。
しかし今回『札幌謹製 屋食ラ~麺 』で
『麺処まるは 』店主さんが出してきたのは背脂みそです♪
カチョー、コノ一品はいただいたコトがありませんでしたが
きっとメッポウ高い完成度なんでしょうね!
デフォのスープにはもやしと玉ねぎ、挽肉にチャーシュー
そしてメンマが入っていますが、さらに自前でネギと茹で玉子をトッピング
…………えぇ、記事は分けましたが前記事・前々記事の
『凡の風
』と『国民食堂
』に続いて三連食でした(^▽^ゞテヘ
中太の縮れ麺に絡む背脂スープは
そのルックスほどのクドさが無く、背脂の丸みを感じます。
どんな食材だって何らかの欠点があるもんでしょうに
ソレを一切感じさせずに、良いところだけが引き出され
コノ一品に集約されているんです。
うわ~~、ホントに美味しい………
今までお店で何故コレを食べなかったんだろ~
なんだか自前で用意のネギと茹で玉子が浮いちゃったなぁ(笑)
スープに溶け込んだ生姜の風味が切れ味を演出。
ひと口、またひと口と飲めば飲むほど後を引くウマさですね!
カチョー、『麺処まるは 』店主さんの術中にハマった模様。
昨年の8月以来、お店への訪問はご無沙汰していますが
(過去記事⇒コチラ
)次回訪問時オーダー、ホンキで悩みます。
う~ん、大盛で食べたい(笑)
適度なスパイシーさと背脂の甘味、そして薬味の切れ味。
全てが一品の美味しさのために役割を果たしてます。
そのオーケストラのタクトを振るう『麺処まるは
』店主さん、やっぱり訪問して直にいただきたくなりますね
今回も堪能させていただきました『札幌謹製 屋食ラ~麺
』は4月30日までの期間限定。
なにせ商品数に限りがあるうえ、残る期間はあとわずか2週間。
PCからご覧でご興味をお持ちの方、右側に貼り付けました
美味しそうな『札幌謹製 屋食ラ~麺 』ブログパーツからポチッと目移りしに行きましょう(笑)
【4月17日追記】
『札幌謹製 屋食ラ~麺
』の販売継続が決定したそうです
こりゃウレシイニュース、是非とももう一回りリピートしたいトコロです
ついにあと一店舗分になりました
ゴチソーサマでした
ランキング参加中
ご協力のクリックを!
札幌の投資不動産の実力は! ⇒ コチラ