与太話4 ~風水にこだわるお客様その弐 | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

前記事の風水にこだわるお客様その壱 の後日談です♪



日当たりゼロのお部屋を喜んで契約してくださったお客様。

よっぽどお気に入りだったようで、風水の先生を自分の部屋にご招待したそうです。


お客様のお部屋をご覧になった風水の先生は一言

コレはスバらしい!』…………(;´Д`)ノ


どういうワケか話が大きくなり、その先生に相談していた方々が

次々とA社員のもとへお部屋探しを依頼するようになってしまいました(笑)


モチロン皆さんそれぞれ条件は違いますから、A社員は大忙しですあせる

なんとかかんとか成約につなげますが、ソレがまた評判を呼び、いつしかネズミ講状態に………


結局、A社員がソノお店を去り、その方々とのご縁がなくなったときには


あるアパートは10世帯中6世帯がA社員担当のお客様

A社員の自宅にはコレはためになるから読みなさい

 お客様からプレゼントされた風水関連の本が10冊以上

A社員の顧客を継いだB社員は耐え切れずに間もなく退職


ちなみにA社員は最後まで特に風水に詳しくはなったわけではなく

ただ辛抱強くお客様の言う事を聞いていただけだったようです。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


もちろん、大半のお客様は立地や広さ、家賃などを重視し

そのうえで風水学を取り入れ、より良いお部屋になるようになさっています。


ただ、風水にこだわるお客様その壱 のように

風水学あってのお部屋探し』になってしまいますと

肝心要であるはずのソノ方の好みや生活条件は二の次。


まぁ、気に入ってくだされば良いのかも知れませんが………

カチョー個人的には、チョイとう~んとうなってしまいますねあせる


※このシリーズはあくまでも『与太話』です。