毎週火曜日・水曜日が定休日なのですが
ソレを知った上で、ナゼか火曜日に向かうカチョー。
実は12月15日より、毎週火曜日のランチタイム(11:30~15:00)限定で
ネクストブランドを開店しているという情報を得たんです!
そのネクストブランド、その名も………
カチョー、こういうセンスは大好き
店内は奥のテーブル席を垂れ幕でさえぎり
カウンターのみの座れるようにしております。
見ての通り、店内も火曜日限定の
『麺処 メディスン麺』仕様のディスプレイ。
う~ん、徹底しています!
さて、麺処というからには当然麺類でしょう。
どんなメニューでしょうか?


『たっぷりと時間をかけた純粋な鶏ガラスープと店主厳選の特選麺で
あっさりとしたこだわりのスープと麺に仕上げました。
ラーメンでもスープカレーでもない当店自慢のオリジナルスープを是非御堪能ください。 店主』
ほ~~~、こりゃ期待できそうです♪
カチョー、やや迷ってからオーダーします☆
辛麺【800円】+大盛【+100円】
盛り付けはキッチリと麺類していますね!
『辛さの中にもコクのあるスープ』とのコト。
その赤いスープのルックス、名に違わぬいかにも辛そうな色です。
店員サンによると、辛麺スープの辛さは
通常の『メディスンマン 』の辛さHOT2に該当とのコト。
ちなみに極辛はその4倍の辛さ……また今度で
スープのベースがなんだかわからない
カチョーの鈍舌がイタイところですが
サラサラのスープは辛さの後にノドごしがコクを感じます。
これ、スープカレーじゃないのかな
麺処とは言っても、キッチリと『メディスンマン 』してます!
それでは麺をひとすすり。
柔らかめですが、モチモチして旨いですね!
前回(過去記事⇒コチラ
)いただきました
食感が楽しい上に旨かったのですが
米粉の中太麺も美味しいです♪
あ~、コレはヒットだなぁ☆
全ての麺をすすりきったところで、器にはまだスープが残っています。
こうなりゃカチョーのチョイスはただひとつ

チャーシューはトロトロ系、ツボは押さえています
当たり前ですがカレー味のチャーシュー、
セルフチャーシュー丼としてはカレー風味はレア(何)
モチロン、ご飯をオンしてスープに浸すのも旨い!
コレって麺もスープカレーも味わえるステキメニューです。
ご飯を食べ切り、ほどよく冷めたスープをゴクリと飲み干し完食。
汗をかくほどの辛さではありませんが、血流は向上した気が♪
ウマかったです!
本来定休日である火曜日に、ランチ限定ではありますが
このような試みのネクストブランドをオープンしてくれたのは
食いしん坊にとっては嬉しいところ!
カチョー、毎週火曜日が楽しみになりました。
そういえば、途中入店したお客サンが
『え?麺類しかないの?
スープカレーが食べたかったのに……』
と、ブツブツ言っていました。
いや、お客サン、『麺処 メディスン麺』が
開いていただけでラッキーだったと思いましょうよ。
火曜日は本来定休日ですからね
アナタは本当は入口の『定休日』の看板を見て
ガッカリする運命だったはずなんですから(笑)
欲を言えばもう一杯食べたかったところですが
サスガに二杯目をオーダーすると昼休み中に帰社できません(涙)
鶏ガラベースに米粉の麺の白麺も気になって仕方がありません。
ココは間違いなくリピートするお店です
ゴチソーサマでした