カチョーの体調フリョー、医学用語で二日酔とも言います。
そんな日のランチは和食が恋しいってコトで向かいました
『すしおんど 旭ヶ丘店 』です。
全皿105円の均一価格がウレシイ、カチョーのお気に入り♪
お寿司といえば、最近東急百貨店の催事で
生マグロ鮨食べ放題を堪能したばかり(過去記事⇒コチラ )ですが
サスガにマグロオンリーは……ヤッパリ色々食べてみたい!
期間限定メニュー(クリックで拡大)
というワケで、コノ日はその際の苦い経験を生かし
☆ブッキング禁止(同じネタは食べない)
☆一皿二貫のメニュー限定(なんとなく)
☆サイドメニュー禁止(ポテトやケーキ等)
と、自分に対して厳格なルールを制定!意味はない!
小皿にガリと湯飲みに粉茶、適量の醤油を小皿に注いでスタート☆
『最初は淡白な白身から……』なんて言っていられません。
喰いたいものを喰う、話はソレからです。
えんがわって一体どの魚のえんがわか今一ワカリマセンが
とにかく本日の一皿目、イタダキマス!
えんがわウマい☆赤身より白身が好きだけど、脂は欲しいというワガママに応えてくれるネタ♪
さぁさ、ドンドン食べますよん
序盤から何も気にせず濃い味で攻めちゃってます
サンマはテッパン、炙りびん長まぐろもウマい☆経験上、炙り系のネタはハズレがありませんね♪
ミル貝ウマい(・∀・)!ツブより若干柔らかい程度の歯応えに、旨味も強め♪
焼サーモンは言う事なし、脂が乗りまくりきんとん
ははは牛カルビ食べちゃった………しかもウマかった(^~^ゞ
揚げナス激ウマ(涙) 変化球に弱いカチョーです……
ぼちぼちお腹がいいカンジになってきました☆
そういえば、ココ『すしおんど 』も、回転寿司とは言えオーダーするとすぐ握ってくれます。
ただ、機械で成型されるシャリの握りたてはユルくてネェ(ノ_-。)
かと言って回っている寿しは、ひとつ間違えるとカプカピだし(;´Д`)ノ
何が言いたいかっていうと、見極めが肝心ですよってコトどーでもいいですねサーセン<(_ _)>
【20】えんがわぐんかん
ホントはもう一皿食べたかったえんがわ、軍艦巻き発見♪
コレはブッキングではないマイルールでオーダー☆
っと、ココで20皿40貫、そろそろベルトに締め付けられた
胃袋が悲鳴を上げ始めてきました
ベルトによって制御されているカチョーの斬魄刀『鉄胃袋』を解放します!
ベルト穴ひとつ緩めると霊圧が20%上がりますww
まぁ、卍解してもせいぜいあと10皿くらいかな……あ、石垣貝もウメェ♪
黒糖いなりはその名の通り甘味の強い、しかしながらスッキリとしたタレで味付けされています。
たまごと併せてカチョー的にはデザートのカテゴリー♪
【25】いわし
間際になっていわしをいただいていないことに気がつき
サクッと2貫食いしてコノ日は終了。
まぁ、あと5皿はイケたかなぁ……という気もしますが
なにせモウ他に食べたいと思えるネタが思いつかず(^~^ゞ
う~ん、えんがわに焼サーモン、ミル貝は
もっと食べておきたかったかなぁ~
でもコノ日はブッキング禁止ルール、潔くあきらめます………イミフ(ノ_-。)
というコトで25皿50貫で終了、マァマァでしょうか(;^ω^A。
それにしても、やはり一皿105円均一はありがたい♪
一皿単位でのボリューム調節も可能ですから、体調不良の時には重宝しますね☆
そうそういつもというワケには行きませんが、今後もお世話になります
ゴチソーサマでした
ランキングイマイチ
ご協力のクリックを!
人気の中央区で売買不動産を探したい! ⇒ コチラ