『極東より愛を込めて-FF11- 』のハマバニさんの記事 で
エラク気になるお店を発見……
ってか、むしろ絶好のパスをいただいて行ってきました
『続八条庵(そば:発寒南/琴似/宮の沢)
』♪
メニュー(クリックで拡大)
不覚にもコノお店を存じませんでしたカチョー、
早速ググりましたら、行列バリバリの人気店らしい☆
到着は正午少し前、当然のように店外まで伸びる行列……
いや、蕎麦屋っちゅうのは回転早いはず!ってんで並びます。
メニュー確認しつつ待つこと15分想定内タイムで着席完了♪
+大盛(二人前)【+200円】
ココ『続八条庵
』の売りはナンといっても田舎そば♪
ちなみに田舎そばとは単なる商品名で、明確な定義は無いですが
一般的には全粒粉を打った黒っぽい蕎麦の呼称らしい……
よく目にする更科系とは対極に位置するお蕎麦ですね。
なんて脳内命令が聞こえてきますスンマセンそーですね。
っつか、コリャ良く見りゃなかなかのマウンテンです
お蕎麦一本一本が極太なコトもあいまって
遭難注意の険しい道のりであるコトはミエミエでしょう
もり【550円】+中盛(1.5人前)【+100円】+合乗り【+100円】
ちなみにコチラが同行者のオーダーです。
『続八条庵 』のデフォは田舎そばですが
1日10食限定【+100円】のさらしなも人気メニュー。
両方を同時に味わえるワガママオーダー(笑)です♪
ココのところ御蕎麦といえば更科だったカチョー
田舎そばは数年前に北郷の『弁慶
』でいただいて以来。
お箸をマウンテンにグイッと差し込み持ち上げます。
…………ソ バ 短 け ぇ (笑)
ズズッとすすりこむ類の蕎麦ではありません 蕎麦掻みたいなもんです。
ツユに浸したお蕎麦をひたすら口に運びハムハムモムモム………ある意味新食感(笑)
極太なうえスンゲェ固くて口の中で噛み締めなきゃいけないのですが
もちろんキチンと芯まで茹で上がっており、更科系とは比較にならないほど蕎麦本来の風味が強力
優しい味のおつゆでお蕎麦本来の甘味が引き立ちます。
いやぁ~、カチョー蕎麦食ってるなぁ~的な強い満足感に包まれちゃいました♪
ハマバニさん
の相方Famasさんが食べていたいかたま♪
ココ『続八条庵
』ではかき揚げが一番人気とのコトですが
カチョーはいかたま (*゚∀゚)=3ハァハァ です☆
タマゴをネリネリしてイカを混ぜ込んだ
フンワリすり身天×4とイカ天×8の満足クオリティ
おつゆにチョンとつけて口にすりゃぁ天国プロミス。
田舎そばが固いだけにこのヤワラカさはオアシスです。
う~ん、この天ぷらでライスを頬張ってみたくなるのは
真っ当な思考回路でしょうが、ココは蕎麦屋、ガマンです(笑)
………………………まずは基本の田舎そば
………………………食えば当然気になるは
………………………限定メニューの釣り文句
………………………それがカチョーのデスティニー
………………………ゴチソーサマが、聞こえない。
もり【550円】+大盛(2人前)【+200円】+さらしな【+100円】
田舎そばを食している途中でお店の方に
『一日限定10食の更科はまだ有りますか?』と聞くカチョー。
恐らくこの時点でカチョーの真意は伝わってなかった事でしょう。
『大丈夫ですよ』の回答に『じゃあ更科大もりで♪』とリターン☆

どうやら過去にも猛者はいた模様です。
恐れ入ったのはこの後のオペレーション。
当然先に他のお客サンからのオーダーがありますから
カチョーの更科大もり追加はその後のつもりでした。
ところがオーダーを受けた店員サン、電光石火で『追加のさらしなを先に作れる?』と厨房に確認を取ります!
返答は『さらしな大盛ね、大丈夫♪』
他のお客サンの迷惑になっていないか恐縮しきりですが
カチョー、正直なところスゲェ嬉しかったです。
このお気遣いも人気店の秘密なんでしょう☆

今までいただいてきた更科そばの概念は木っ端微塵です

コンナ太くて短くて固い更科ははじめて
他店の更科と比較しません、コレはコレで旨いっす♪
ただ、やはり田舎そばに比べるとアッサリなんで……
ネギも試しましたが、カチョー的にネギは風味強すぎでした。
う~ん、ちょうど良い美味しさ
残りもモグモグと食べきり蕎麦湯で〆。
モチロン蕎麦猪口は二つです(笑)
ってコトで2枚目も完食です♪
歯応えバツグンのお蕎麦を4人前、サスガに顎がイタイ(^ー^ゞ
お蕎麦にノドごしを求める方には不向きだと思いますが
蕎麦が好きでタマラナイ方には是非ともお試しいただきたい!
前述しましたが、大切な事なんで改めて。
お蕎麦を食べたなぁ~という満足感は間違いなくトップクラスでしょう☆
お会計の際には先ほどの店員サンから『イイ物を見せていただきました(笑)』とひと言。
いえいえ、コチラこそ明るくて気遣いに溢れたステキな接客に感服仕ります!
カチョーの勤務先からの距離がチョイとハードル高しですが
お蕎麦大好きなカチョー、ココはリピートしたいなぁ~
良いネタを提供してくださった
『極東より愛を込めて-FF11-
』のハマバニさん
に改めて感謝
ちなみにメニュー左下の『揚げ物天国【1,500円】』もエラク気になります。
一体ソコにはどんなパラダイスがあるというのか……
一度や二度じゃ『続八条庵
』を語れないようです
ゴチソーサマでした
ランキング降下中
ご協力のクリックを!
人気の西区で売買不動産を探したい! ⇒ コチラ