ゲストハウスバーレイ@ホテルクラビーサッポロ ~6カ国のカレーバイキング♪ | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ホテル

街中に用事があったコノ日、チョイと予定時間をあわせて


B-blog ちゅんサン☆ぼちぼちいこか in 札幌 みさきサン とランチタイム♪

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-サラダ コノ日はホテルクラビーサッポロゲストハウスバーレイ にて


世界6カ国のカレーバイキング開催中!


スイマセンあせるこのイベントは既に終了……使えねぇ記事orz


カチョーはやや遅れて到着、お二方ともスデに臨戦態勢(笑)


ご挨拶もソコソコ、あたふたカチョーは場内撮影も忘れ


カレーバイキングなのに何故か真っ先にサラダをサーブ(;´Д`)ノ


冷静に行動するお二方の後を追うようにお目当てのカレーコーナーへ向かいますひらめき電球


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イギリスvsインド 第1Q インド代表イギリス代表


インド………数10種類のスパイスに4種類の漢方を加えた

        体にも優しいカレー

イギリス……ビーフの旨みが凝縮したスパイシーで

        爽やかな後味のイギリス伝統の味

HPより転記させていただきました。


って、代表ってナニ(笑)


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-コロッケ      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-らっきょう
チョイと嬉しかったのがこの二品。
【左】ポテトコロッケ 【右】らっきょう です。
カチョー、カレーのトッピングは揚げモノがベスト、薬味は福神漬よりらっきょう派ですグッド!


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-インドイタダキマス

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-インド 野菜的な何かを感じるルーにスパイスピリリなインド代表♪


ナニがウレシイってひよこ豆がゴロンゴロン☆


こういう甘味と辛味が上手に同居するカレーって好みです。


口にすると最初に甘味が来て、後から辛味がドカンドカン!


最初っからカチョーの身体より ラード 汗がほとばしります。



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イギリスイタダキマス

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-イギリス きっと日本人にとって最も馴染みが深いであろうイギリス代表

ビーフベースのマッタリ風味にタマネギが形を残しゴロゴロ。


食べ慣れている味な分、美味しいのがわかりやすい!


なおかつコロッケとらっきょうとの相性もバツグンです(笑)


コノ日のラインナップ中、最もご飯が美味しく感じたルーでした。


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-第1Q チョイと悔しかったのがバイキングだからという先入観で


肉なんてロクに入っていないだろうと、鍋を探らなかったんです。


後で気づいたんですが、イギリスカレーは牛肉タップリ(涙)


タマネギの食感だけでサラサラ食べてやりました(笑)


まずは日本カレーのルーツな2カ国、美味しく完食です☆





札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-タイvsパンジャブ
第2Q タイ代表パンジャブ地方代表


タイ…………………レモングラスフレッシュグリーンチリやココナッツで仕上げた繊細な味

パンジャブ地方……パキスタンとインドの中間にある。赤道近くのホットでスパイシーな個性派

HPより転記ですが、第2Qは辛味度高めな予感あせるまずはいただきましょう!


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-タイいただきます 両方ともルーがゆるくてライスがジャブジャブ(笑)


まずはタイ代表、ベースのココナッツミルクの甘味を感じたあと


コレでもかグーとばかりにスパイスが押し寄せます!


ソノ対比がタマラン!クセになる美味しさはツンデレです(何)


ココナッツミルクが苦手な方にはキツイでしょうが


お好きな方はヤミツキ必至なパンチ力でしょう☆
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-パンジャブいただきます パンジャブ地方代表もスパイス指数高め!


むしろ6か国中最強かも……にひひ


とはいえ耐え難いほどでもなく汗を流しつつサラサラ食べます。


辛味の強いカレーを続けてしまったため


細かい味がワカラナイのがイタイあせる


軽くメラメラヒィヒィしながら完食(笑)右矢印札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-第2Q完食



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ベトナムvsマレーシア 第3Q マレーシア代表ベトナム代表


マレーシア…スパイスとヨーグルトなどで作る

        スパイシーでクリーミーな伝統の味


ベトナム……鶏のだしがきいたベトナムスープは

        以外にあっさりとしてマイルド、

        米の麺フォーと一緒にどうぞ

以上、HPからです☆6か国中、属性は変化球でしょう♪



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-マレーシア

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ポテト マレーシア代表のヨーグルトベースが効いていますビックリマーク


個人的にはヒジョーに好みのベクトル♪


どんなジャンルであっても曲者好きなカチョーです(^^ゞ


付け合せにはなんちゃらポテトのローズマリー風味を。


冷めていたのはザンネンですが、揚げモノ好きなんで許す(笑)

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ベトナムいただきます

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ベトナム ベトナム代表はフォー(米粉の麺)でいただくスープ仕立て。

このスープがめっぽう旨いラブラブ


ただ、…う~ん、頭の固いカチョー、コレをカレーというのは……


まぁ、様々な食材をスパイスで調整した料理全般を


総称してカレーと言うのであればアリでしょうひらめき電球
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-第3Q完食 第3Qまで完食して、まずは6カ国制覇の規定演技終了(何)。

カレーとして一番カチョー好みだったのは


やはり食べ慣れたイギリス代表かな……


ただ、カレーという既成概念の枠をはずし


純粋にどれが旨いかと言えばベトナム代表が一番!


鶏ベースで一瞬和風テイストを感じますが、スパイスもキチンと効いており、非常に新鮮な旨さなんです♪


単に汁物好きなだけかもしれませんが(笑)またどこかで味わいたいものですね☆



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-スパゲティ&イギリス 第4Q イギリス代表withスパゲティ


さて、ココからはチョイと遊び心を以って


自由演技(だから何)を楽しみます。

ノンベェからお子チャマまで幅広い味覚を網羅するカチョー


お子様ランチモードの発動ですチョキ

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-いただきます

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-第4Q完食 う~ん、旨いです☆こりゃ茹で置きスパゲティなのが泣かせる♪


イギリス代表のルーをチョイスしたのも正解。


イタリアンでもなく欧風でもなく、洋食というジャンルです!


思わずニヤニヤしながらジュルジュルいただきます(-^^-)

おっと、気がつけばみさきサン も追随(笑)うまいっしょ?





札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-フローズン

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ゴチソーサマ デザート フローズン(イチゴ&みかん)

コレが意外とウレシイ(笑)


やはりカレーの〆は冷菓でしょう!!


このワザとらしいフルーティーさもタマランのです。

一気にいただき、頭をキーンとさせながら完食です☆


世界6カ国の競演が繰り広げられた世界6カ国のカレーバイキング』。


ありきたりなバイキングではなく、テーマを絞って食べ比べる試みがなんとも楽しいです。


もう終わってしまったのがザンネンでなりませんが、


また再びコノような催しがあることを切に祈っています。


ちゅんサンみさきサン ご一緒いただいて有難うございましたクラッカー


ゴチソーサマでした合格




ダウンランキング参加中音譜ご協力のクリックを!ダウン

    にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

人気の中央区で売買不動産を探したい! ⇒ コチラ

人気の中央区で素敵な部屋を探したい! ⇒ コチラ