元祖白いたいやき 尾長屋 ~コノ夏は♪冷やしたいやき | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-店舗 晴れ夏ですね晴れ(←何)

でもカチョー、暑いのは苦手ですあせる


だって……ほら、ネェ~、ハンネがmojaって言うくらいですから


よそ様より常に一枚多く着ているようなモンなんです。

せめて夏毛に生えかわればネェ……

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-メニュー なんて戯言を言いたくなるほど暑かったコノ日。


街で見かけるたびにフラッと立ち寄ってしまう


元祖白いたいやき 尾長屋 に吸いこまれます。

コノ日のお目当てはもちろん右矢印コチラビックリマーク右矢印

雪の結晶冷やしたいやき雪の結晶デス♪



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-6匹 同僚4人分を含めて6個買ってきました

………え?計算がおかしいって?


えっと、同僚4人×1個カチョー×2個6個……


正しいですよねひらめき電球


冷やしたいやきは中の餡に2種類のバリエーションありです。



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ストロベリーチーズ      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ブルーベリーチーズ
ビミョーすぎますが、薄っすらと透けているのがわかりますか?
【左】ストロベリーチーズ【160円】          【右】ブルーベリーチーズ【160円】


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ストロベリー断面

マズは冷え冷えながら、ビックリビックリマークするくらいモッチリとした生地が美味しい~


モッチリ具合はすあまレベルです。


ストロベリーチーズは写真の範囲で頭の先から尻尾まで入っており

冷えているせいかクリームはあまり強い甘味を感じず、ベリー系特有の爽やかさが勝ります♪


コレ、かなりイケマスよ~(^^)

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ブルーベリー断面

ををっコレも旨い☆カチョー的にはブルーベリーチーズの方が好みです!


コレは両味共通ですが、冷えている分チーズが奥に引っ込んでます。


原則冷して食べるたいやきですが、温めても美味しいというコト。


チーズは温めると主張が始まるのかもひらめき電球



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-マンボウさん? う~ん、切り方が悪いのかな?

コノ方 をマネてみましたが今ひとつマンボウさんアノ方 に見えませんあせる



今まで夏の暑い日にそうだ!たいやきを食べよう!だなんて思ったこともありませんが


コノ夏、甘味の選択肢に新たなメンバーが加わりましたラブラブ


また見かけるたびに立ち寄っちゃいそうですクラッカー


ゴチソーサマでした合格




ダウンランキングに参加中♪ご協力下さいダウン

    にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

今年の夏も不動産投資! ⇒ コチラ

素敵なお部屋を夏を迎えましょう! ⇒ コチラ