2日目も朝からアグレッシブ?です!(`・ω・´)ゞ
朝から高速道路に乗り、約1年ぶりにお邪魔しました
(過去記事⇒コチラ )
『千歳アウトレットモール・レラ 』。
気温も上がり、吹く風も爽やか♪
こんな日は青空の下で買い物が出来るRERAがイチバン!
買い物を終え、少々遅めのランチタイムはマクドナルド36号千歳店
へ。

……………ゲフン、ゲフン。えっと、本日のメインテーマはココから
です
カチョー一家が向かったのはインターヴィレッジ大曲 の
ココはカチョーが昔から大好きな
大通西18丁目にある『ミルクハウス 』の支店であり
てんちょサンがいらっしゃるお店でもあります♪
実はてんちょサンとは先日のオフ会 でお会いしており
テロンテロンに酔っ払いながら『近々行きまふ~』とか行っていたカチョー
イザ行ってみると、カウンターの内側には
ホントにてんちょサンがいて(当然)ナンか照れます(;´▽`A``
【左上】チーズ味ソフト(カップ)【350円】を食べる長男
【右上】ワッフルコーンソフト【300円】を食べる次男
【左下】本日のいちごスペシャルパフェ【500円】は仙台とちおとめ
【右中】いちごスペシャルパフェは嫁サンと三男で
……………そしてカチョーはお約束。
実は『ミルクハウス
』のソフトクリームをいただきますのは
昨年の『さっぽろオータムスイーツファンタジー』以来半年振り。
(過去記事⇒コチラ
)
甘すぎず、ミルキー感タップリなコノ美味しさ、
サラッとした空気の入り具合がカチョー好みな舌触り。
全てがカチョーのために作られたような錯覚に陥ります♪
チョーナンや嫁サンにも分けてあげながらペロッと食べ切りマス。
……………………長男からひと口もらったチーズ味
……………………その濃厚さは後を引く
……………………当然ひと口じゃもの足りず
……………………再び向かうカウンター
……………………ゴチソーサマが、聞こえない。

見た目がノーマルと変わらない件。
てんちょサンが『倒れやすいのでまっすぐ持ってください』
と言いながら渡してくれ、カチョー、感ムリョー(笑)
これホント旨い!濃厚な第一印象は、口の中でとろけるときに
砂浜で波が引くようにサァ~っと消えていきます。
……………マーヴェラス。
世にある数多のソフトクリームが色物に陥りがちな中、このチーズ味は王道。
美味しさのあまり、コレもあっという間になくなります
………………チーズの旨さで盛り上がり
………………こうなりゃ欲しい〆の味
………………チョイスはまかせたてんちょサン
………………ゴチソーサマが、聞こえない。
既に自分のオーダーをクリアした子供たちは
カウンター前のオブジェに食いついています(笑)
しかし、暴走するカチョー・ストマックはデザートを求めます。
ミルク・チーズとくればカフェオレジャンボが当然でしょうが……
このコーヒーゼリーのビターが心地よい!
甘味に浸りきった舌がリフレッシュします♪
只今商品化に向けて微調整中とのことですが
ソフトもコーヒーゼリーもクオリティが高いうえ、相性も良し。
仕上げに少量のコーヒーがかかっていればベターですが、
基本的に穴はないです!レギュラー化が待ち遠しい一品♪
本当はせっかくですからもう2~3品頂きたいところですが
嫁サンの冷たい視線が怖いので、本日はコレにて
てんちょサン&カチョー宅三兄弟で記念に
そう言えばコノ日は偶然にも、
先日のオフ会 に同席させていただいた
1級@麺さん もお子さん連れで来店されていたそうです。
………なんならミルクハウスオフやりますか
てんちょサンのお向かいのお店で本日最後のお買い物を済ませて
インターヴィレッジ大曲 を後にした帰り道、
嫁サンの『いちごスペシャルパフェ、スゴク美味しかったよ~』の一言で気がついたコト。
カチョー、それだけ食ってねぇ(;´Д`)ノ
…………………また行く理由が出来ました。
ちなみにいちごの季節は間もなく終わる模様、皆さんも急ぐべし
てんちょサン、ゴチソーサマでした
おかげさまでベスト3死守中……もう一息!
成長著しい大曲圏内での不動産投資! ⇒ コチラ