先日『maruyamaclass(マルヤマクラス) 』の『町村農場 』でドーナツを買い込んだカチョー。
(過去記事⇒コチラ )
実はもう一店舗、お目当てのお店があったんです♪
九州沖縄の食が大好きなカチョーにとってはタマリマセン!
『これっと九州・沖縄
』です
もう見るもの見るもの全部魅力的!なんですが
コノ日はこのコーナー
に絞ります♪
散々迷いましたが、比較的オーソドックスなものに。
買った当日は『町村農場 』のドーナツで忙しく(笑)
後日改めていただきます。
最初にいただきましたのは………
その時は何てことない味な気がしたんですが……
それなりに年を重ねた今、改めて食べてみたくなりまして。
こう言っちゃみもふたもありませんが、要するに即席めん。
鍋に湯を沸かし、ササッと作りましょう
でも、若かりし頃のカチョーの好みから変わったのでしょう
今イタダキマスと、このストレート麺がやけに口に合います☆
麺が好きなタイプなんで、具がなくても寂しくないもん(強がり)
代わりと言っちゃあナンですが、今日はコレがあります!


あれ………イキナリ美味しくなりましたよ!
そうか、やはり福岡は博多の味、薬味は重要なんですね
若かりし頃はそんな発想がなかったもんなぁ~そんじゃあ、さらに!
フフフ( ̄ー☆キラーン コレも欠かせないだろうと一緒に買っておいたんですよ♪
中味を器に開けて見ると………う~ん!いかにも辛そうデス






こいつぁエラク辛いばい!コリャぁうまかぁ~!
マルタイラーメン、薬味があってのモノだったんですね☆満足!
この激辛辛子高菜を使ってチャーハンを作ります。
コチラもシンプルにゴマ油・ネギ・玉子、そして高菜のみ。
ササッとフライパンを振って出来上がり。
お皿がポンデライオンのお皿なのはナイショです(・∀・)


誤算がひとつ。
高菜が辛すぎて、高菜が混ざっているところと
混ざっていないところの味の濃淡が激しすぎます(;´Д`)ノ
もう少し細かく刻んで入れるのが良いかと
コレはリベンジ予定!
日を改めまして、モウ一品は『博多とんこつ長浜ラーメン
』。
またもや素ラーメンなのはスルーでお願いします。
いやぁ~、こりゃあウマかばい
麺類大好き三男坊もお気に入りの模様。
しかし、ココから先は大人味の世界。
モチロン、取り出したるはコチラ
です♪


二玉の麺はあっと言う間になくなります。
残ったスープ、それだけで飲んでもいいのですがココはひとつ………


豚骨スープをザザッとかけまわします……
コレがジャンクで旨い!
硬めに炊いたごはんがクリーミーな豚骨スープを身にまとい
ピリッと激辛な高菜がスペシャルアクセント!
カチョー、イッパツでヤミツキです(笑)
ふはぁ、コレ、スープがなくなるまで何杯おかわりしただろ。
カチョーのナンちゃって九州麺紀行はナイストリップでした~
コイツは大至急再仕入です!
ゴチソーサマでした
おかげさまでベスト3死守中……もう一息!
ラーメンは博多、不動産投資は札幌! ⇒ コチラ