重要なプロジェクトでひと山越えた経理担当をねぎらおう!ってコトで行ってきました☆
PLAZA109
の地下1階にあり
サッポロビール園 の姉妹店でもある
『札幌麦酒飲み処 庄屋
』へ。
まずは道産子にはお馴染み!
北海道限定CLASSIC生ビールで乾杯
コースメニュー
(クリックで拡大)
予約無しの突然オーダーでもOK!な
庄屋の得々プラン は120分飲み放題付!
3,500円で北海道限定CLASSIC生ビールを含んだ120分飲み放題はナカナカお得なんですが
開始20分で皆さん焼酎に変わっていたのはヒミツCLASSIC飲みたかった……
初っ端のお通しから飲兵衛のハートを揺さぶる肴です
大根おろしを添えた赤ホヤはテッパン、こまい子の醤油漬けは強めの塩っ気がタマリマセン☆
絵的にはマグロが映えるのですが(・∀・)
カチョー的にはツブ贔屓。
コノ日は運悪く会社に仕事を残してきており
サスガに日本酒をあおれないところがイタイ(ノ_-。)
メインは【左】旬魚(コノ日は鮭)のちゃんちゃん焼き 【右】生ラムの陶板焼き からお好みチョイス。
7人連れのコノ日は、ちゃんちゃん焼き3人・陶板焼き4人にシェアします。
フフフ………( ̄ー ̄ カチョー、生ラムをチョイスしてみました♪
火が通った生ラムとタップリ野菜の真ん中に大根おろしをタップリと乗せ………

キャベツ・人参・カボチャに水菜、
トドメはネギと大根おろし!
こんなの美味しくないわけがない
ジンギスカンと違って、野菜が煮えきっていないのが良し☆
ココも4種から選べます北の大地から!
7人連れというスケールメリットを生かしてシェアします
北の大地から………別名、飲兵衛のお友達………
カチョー、日本酒が………・°・(ノД`)・°・
お仕事のお話も酒席の良い肴です。
なんのかんのでコースメニューもラスト~
んで、出てきたこのラーメン小さなお椀に一杯きりですが
コレがゼッピ~~~ン
控えめな和風出汁を張ったお椀には、コシのある細麺。
おネギときゅうり、海苔が絡み、ねり梅がビシッと引き締める味わいは………
昨年カチョーが『麺処まるは
』でいただいた冷たい塩ラーメンを髣髴とさせる旨さ!
(過去記事⇒コチラ
)
うむ、最後に驚きの一品☆やるな『札幌麦酒飲み処 庄屋 』。
ココはカチョー勤務先のボスがお気に入りなようなのでリピートする事でしょう……
カチョー、次こそは&
で
ゴチソーサマでした
ランキングに参加中
ご協力のクリックを!
人気の中央区で売買不動産を探したい! ⇒ コチラ