炭火鳥焼 蔵鵡 ~2008カチョーの忘年会6 | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-入り口 昨年、コノお店には何度お世話になったことでしょうか。


2008カチョーの忘年会6thステージ(笑)は

(ちなみに2008カチョーの忘年会5⇒コチラ )


炭火鳥焼 蔵鵡 でした。


焼き鳥とおでんを軸にしたステキなお料理とお酒


そして行き届いた接客がスバラシイお店です♪
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ビール キリン満点生の店 認定店なお店。


モチロンいつものように(前回記事⇒コチラ )


乾杯は自慢のビール生ビールビール

琥珀色の輝きとクリーミーな泡の白色が美しい!


つくづく、ビールって泡が大事だなぁ~と思わされます。




札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-お通し お通し(確かゴマ豆腐)


何気ない……といえば失礼ですが口開けの一品が既に丁寧。


二品目以降に期待を持たせる意味でも


お客様の好みを問わずに出されるお通しってスゴク難しいはず。


なのに、蔵鵡 のお通しはいつも流石の一言です。





札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ねぎま      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-ささみチーズ
ねぎま                     ささみチーズ
札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-梅しそロール
お約束♪の梅しそロール

串モノはいつもその時のおススメを一本ずついただくのですが……


梅しそロールささみチーズだけは必ず出してもらいます。


特に梅しそロールは一人一本でも足りません(笑)




札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-お新香 漬け物盛り合わせ


主役たる串モノが美味しいのはモチロン。


そして合間にいただくコノ漬け物が名わき役です。


爽やかな漬け物で口の中をリフレッシュ、改めて串モノを……


漬け物が美味しいからこそ焼き鳥の素性が楽しめるんですね♪



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-豚串      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-とんとろ
確か地養豚                     豚トロ

そういえば、今まで豚モノをいただく機会って少なかったかも……


いつもお任せでいただく鶏モノが美味しく、満足しちゃってましたね~


モチロン豚モノも旨し!次回からは豚モノももっと食べなきゃね☆





札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-おでん盛り おでん お任せで盛り合わせ

ココ蔵鵡 で焼き鳥と並んで外せないのがおでんです。


特に冷え込みが強くなるこの時期、


おでんのホッとする温かさはタマリマセン♪


コノ日もおススメのネタをズラッと揃えていただきました!


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-おでんアップ


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-たち 今回特筆すべきは、やはりたちですね☆


これほど素材の良し悪しがストレートに出るネタも無いでしょう。


モチロン、生臭さは微塵も感じさせません。



この他にも、旨味タップリのお出汁で旬の素材を満喫。


おでんを通じて季節感をタップリと味わいました~(^O^)





札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-富士山麓 富士山麓


コノ辺りからカチョー、モードチェンジ♪


日本酒も脳裏をよぎりますが…………


ココは和洋食にあわせてくれるジャパニーズウィスキーで。


本当に美味い酒がそろっており、カチョー、ウレシイ限りです。



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-あんきも      札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-冷やしトマト
アンキモ】                      冷しトマトサラダ


フツーならなんだろう、コノ組み合わせになりそうなオーダーも


カチョー的にウィスキーだと肴として包括してくれるんです♪



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-焼き芋アイス 焼き芋アイス


楽しいひとときもそろそろデザートで〆。


カチョーたちご一行の定番・デザートアイス。


いつも通りレアチーズアイスと少々迷い、結局いつも通りコレ。

焼き芋感タップリな絶品、おススメです。


札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-うどん うどん


ちなみに同行者の一人が"デザート"にチョイスしたのはコレあせる


そうですよね、デザートだから甘くなきゃいけない


ってことは無いですよね、わかります。


一口いただきましたが確かに美味い、適性は別として(笑)



札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー-テーブル 例えば完成度の高いモノって、


スキが無さ過ぎて融通が利かないことがあります。


でも、完成度が高いを超え、完成されたまで行くと


逆に色々な要素を受け入れるゆとりが出来るんでしょうね。


ココ蔵鵡の一品一品はそんな余裕が感じられます。


深く考えずに思い思いにオーダーしてみたり


思い切ってお店の方にお任せしてみたり。


どんなルートをたどっても、完成されたオーダーにお店の方の心がプラスされ


カチョーたちの口に運ばれた後には必ず満足感が残ります。


そんなお店、決して多くはありません。


今年もお世話になりたいなクラッカー


ゴチソーサマでした合格




ダウンランキング停滞中……助けて!(笑)ダウン

    にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

外さない不動産投資は! ⇒ コチラ

外さない賃貸不動産は! ⇒ コチラ