らーめん 山嵐 ~素晴らしき白スープ | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

外観 コノ日のランチは、カチョーがかねてより行きたかった

らーめん 山嵐 (やまあらし) へ。


実はコノ日に至るまで、何度か臨時休業などで振られ


なかなか縁がなかったのです。


開店直前に到着、スタッフが準備しているのを見て一安心(笑)



メニュー 右矢印メニューはクリックで拡大します右矢印


ココ山嵐の定番は豚骨背脂の白スープ


もう一方は豚骨背脂魚粉入りの海スープ。


さらに麺はデフォが太麺限定で細麺もチョイスできますが


初訪問のカチョー、ココはオーソドックスに白スープ太麺で。







ネギダクラーメン白 ネギダクらーめん・白スープ【950円】


コチラは同行者のオーダー。


文字通りネギてんこ盛り、う・美味そう………


いや、初訪問はデフォで喰うんだもん、


カチョー後悔はしていないもん(ノω・、)







白スープ 白スープ【750円】


はい、カチョーのオーダー到着。


いや、ネギダクじゃなくとも充分に美味そうだぞ、マジで。


特に、この表面にビッチリ浮かんだ背脂。


オホーツク海の流氷なみです。


アップ
たしかに白スープと銘打つだけのことはある!

スープ

早速スープをひとススリ………


すげぇ~!こんなに背脂が浮かんでいるのにくどくない!


豚骨スープもコクがあるというよりは


むしろ、その奥行きを感じさせる深い旨味に感嘆!


コイツはブラボーなスープです☆


太麺アップ


チャーシュー 固めに茹でられた太麺、コシがあって旨し!


ざくざくキャベツやコリコリきくらげに負けない、強い麺です。


っていうか、ヤッパリこのスープがすごい


コッテリじゃないのに、この太麺に負けずにマッチ♪

ちなみに、チャーシューのトロトロ具合も良い感じです~


あっという間に麺を完食です。






替え玉 替え玉(細麺)【100円】


はい、お約束ですよ(笑)


ヤッパリね太麺と細麺が選べますよって言われても


そんなの選べるわけ無いじゃないですか。


フツー、両方食べて比べてみるのが筋ってモンでしょう(違)



細麺アップ


紅生姜ドン これもウマー!ヾ(^(∞)^)ノブヒー

替え玉で若干スープが薄まっていることを差し引いて


コレだけ美味しいのなら、最初から細麺ならいかほどでしょうか。


豚骨スープに細麺と来たならば、長浜ラーメンよろしく


途中から紅生姜をぶち込みたくなるのが王道でしょう。



紅生姜からめます


完食 いや~スゴイね、この白スープ。


紅生姜を入れてもキチンと受容してさらに旨い!


紅生姜がみじん切りというのも地味ながらウレシイ仕事です♪


どんな食べ方をしても決してブレない強さ、カチョーベタ惚れ。

完食です。






…………………………事前の情報収集で復活したと聞くアノメニュー


ジャンクメニュー



…………………………もちろん、食べないわけがない





…………………………メニューの『特性ダレ』は






…………………………『特製ダレ』の誤字だというのは些細なこと






…………………………ゴチソーサマが、聞こえない。






ジャンクヌードル ジャンクヌードル【800円】


平打ち麺にタレと背脂、具の卵黄・スナック麺・鰹節etcを


豪快にマゼマゼして食べる、汁無しのコノ一皿。


見た目は決して美しくはありませんあせる


でもこの世界、旨けりゃ官軍ダメなら賊軍。


それではマゼマゼっぷりを動画でドーゾ音譜


チューニングボトル ホントはスプーンも使って、


ドンブリの底のタレもすくう様に混ぜるんですが


片手がカメラでふさがってますんで……(^^ゞ


ちなみにこのジャンクヌードルは味のチューニングが可能。


お好みで粉チーズマヨネーズラー油をプラスできます。


カチョーのチューニングは………

粉チーズ      ラー油
粉チーズ&ラー油をチョイス


完食 この味、まさにジャンク!


旨いとかショッパイとかじゃなく、とにかくジャンク!


ヘルシー志向?ふざけんなよっ!ジャンク・アズ・№1!


ジャンクフードを本気で作ってみたって感じがします。


好きだなぁ……この勢いのある味!







取り皿…

ちなみに、このジャンクヌードルを追加オーダーしたとき


人数分の取り皿を持ってきてくれました。


……きっと、三人で分けて食べると気を遣ってくれたんだなぁ。


……きっと、カチョー一人で食べるとは思わなかったんだなぁ。


店員さんスイマセン、カチョー一人でフツーに完食です(^o^;)






ライスメニュー 本当はコチラのご飯メニューも


食べてみたかったんですが………


次から次へと入店してくるお客様の勢いにスゴサに


『ココで追加オーダーはヒンシュクかなぁ~


弱気の虫に負けて退散(テーブル席だったんで…)。

次回は魚の納豆ご飯を食べるぞ!と


リピートを固く誓ったカチョーでした。


ゴチソーサマでした合格









ダウンランキングに参加中!お願いしますダウン

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

人気の平岸エリアで売買不動産を探したい! ⇒ コチラ

人気の平岸エリアで素敵な部屋を探したい! ⇒ コチラ