洋風いくら丼♪ ~こんな食べ方あるんだぁ~ | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

先日、嫁さんが漬けた自家製いくら、少々残りがあります。

(過去記事⇒コチラ


そこでカチョー、最近お外でいただいてきた食べ方を自宅でも試します♪




バター まずはドンブリに盛ったアツアツご飯


(もちろんお茶碗でも可 笑)


バターをタップリ、爆弾ドカン爆弾と入れてやります。


ご飯はバターを溶かすため、アツアツ限定で。


これに醤油をたらすだけでも充分美味いのですが(^^ゞ



まぜまぜ      準備OK
ひたすらマゼマゼ………全体にバターが馴染んだところで準備OK☆





いくらド~ン
いくら、ドンッド~ンドンッ

イタダキマ~ス♪


イタダキマス
ウマ━━━(゚゚)━━━!!!

北海道の海の幸が、うしモーモーさんうしの恵と絶妙のコラボラブラブ


とたんに口に広がる和洋折衷のダイナマイト。


たんぱく質、バンザイ!


いくらの味のメインが醤油である以上、バターと合わないワケがありません。


とてもコッテリしているので、毎回バターを、というコトにはならないでしょうが


何回かに一度は思い切ってやっちゃいたくなる禁断の味わいです☆


決してゲテモノではありませんよ~(笑)


お試しアレ!


ゴチソーサマでした合格





ダウン北海道に生まれてヨカッタ~!ポチッとお願いしますダウン

        にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

北海道の投資物件情報は! ⇒ コチラ

北海道でのお部屋探しなら! ⇒ コチラ