カチョーの勤務先に新しい仲間が増えたこともあり
『暑気払い会&歓迎会』が開かれました。
【本日の小鉢】
会場はカチョーの勤務先御用達
『海へ 南5条店 』。
コースは小鉢の焼きなすからスタートです。
いきなりコースの主役の登場
まぁ、お造りですから最初に出てきますよね。
伊勢海老は大きいですから4人で一尾です。
早速、見るからにぷるっとした身に手を伸ばします。
やはり海老の類は口に入れたときの食感が大切。
皆からの評判もおおむね良好です。
同席のチュッパ氏 は
殻ごと食べていました
目の前に鍋が出されたときには
野菜を張った出汁にさっと通して食べるタコは絶品でした
考えてみれば、暑い日にあえて熱い食べ物っていいのかも。
そんな気にさせてくれた時しゃけのホイル包み焼きでした。
チャンチャン焼きに似た濃厚で力強い味付けでした。
冷えた煮こごりと一緒に頂く、さといもの小鉢もです。
上の炙り串二種は、コース外の追加メニュー。
北海道産の豚と鶏本来の旨味をギュッと引き出しています。
茶碗蒸の上にのった餡と岩海苔を一緒に頂く岩海苔茶碗蒸。
このコンビ、意外ですが美味しい取り合わせでした~☆
なかなかボリュームタップリだったこの日のコースメニュー。
カチョーも後半はおなか一杯。
コレ、食べていないんですけど
サーモン・いくら・錦糸玉子の巻き物だと思われ………
最後はこのデザートで〆。
濃厚かと思いきや、冷えていたせいか意外にするっと頂けました。
ベリーソースで頂くもよし、生クリームとともに食すもよし。
この日の満足感に止めを刺す一品でした。
今回は若干のお店の不手際もありましたが
ココの料理は美味しいので大目に見てしまいます(笑)
ナンノカンノ文句を言いつつも、次も使いそうだなぁ
ゴチソーサマでした
ランキング下降気味
応援クリックお願いします
定番からニッチな投資物件まで勢ぞろい! ⇒ コチラ