円山動物園 ~ソコでカチョーが見たものは… | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】


出発     地下鉄ホール


円山動物園 好天に恵まれた日曜日。


嫁さんと男子三兄弟を引き連れて地下鉄に乗り


向かった先は


円山動物園


最近キリン、キリン!とうるさい次男坊のリクエストでした。




猿山 最初に向かったのはさる山 です。


猿たちが無邪気に遊ぶ姿は、子供たちも見ていて楽しい模様。


毛づくろいしたり、走り回ったり………


あ、猿たちがキィキィ叫びながら喧嘩しています。


ドコかで見たことあるなぁ………


あ、ウチの子供たちの喧嘩と一緒だヽ(;´ω`)ノ

涼む猿 暑さ対策のため大きな氷がおいてありました。


その横で気持ち良さそうにくつろぐ猿たち。


それにしてもコノだらしない姿、コレも見たことあるなぁ……

あ、コレ自宅でのカチョーの姿だヽ(;´Д`)ノ

さる山はカチョー宅の縮図でした……あせる





お食事場 動物園到着時間がすでにお昼近かったため


ここらで一度ランチタイム。


さる山レストハウスの2階で猿を見ながら太巻を食べます。

【ランチタイム過去記事⇒コチラ


ふとまきまっきーで作った太巻、


美味しゅうございましたニコニコ


食べる      食べる


食べる 太巻、おにぎり、骨付き鶏肉のから揚げ……


子供たちも美味しそうに食べています。


あ、三男坊はまだ離乳食ですねにひひ


はやく大きくなって太巻き食べような♪


ランチの後はキッドランド横のベンチで記念撮影。



食パンマンと      バイキンマンと


ココにはアンパンマン・ドキンちゃん・食パンマン・バイキンマンの石像があり


ウチの子供たちの人気スポットでもあります。


ってか、動物を見ようぜあせる




オランウータン 動物巡り再開


まずは類人猿館 でオランウータン、長男がその姿を


真似していますがビミョーに違います………ザンネンww


続いてペンギンのいる総合水鳥舎

アザラシのいる海獣舎 などを見て……




ペンギン      オットセイ


世界の熊館 で白熊の豪快なお食事風景を眺め……

白熊      お食事中


らくだ舎オオカミ舎モンキーハウス を回り・・・・・

狼      しか


次男坊お待ちかね、熱帯動物館 でキリンとご対面。

キリン観察中      キリン


カバシマウマライオントラヒョウなどをぐるっと一回り。

河馬      ライオン


ふれあい こども動物園 へ。

ココ、カチョーも子供のころ


両親に連れられて見に来た記憶があります♪


親子二代でお世話になるなんて感慨深いものがありますね。


長男はウサギと戯れ、次男は鶏を追いかけていました(笑)


うさぎと      くじゃく





セブンイレブン のどが渇きましたので、7月30日にオープンしたばかりの


セブンイレブン札幌円山動物園店へ。


動物園の営業時間中は動物園側からも出入りが可能です。


入口で整理札を取ってから入店し、


お買い物を終えた後、整理札で再入園というシステムです。


まぁ、店内はフツーでしたが(笑)


システム      普通だね



力比べ ジュースでのどを潤していたところ、閉園のアナウンス。


駆け足で動物科学館に向かい


象と力比べをしてコノ日はフィニッシュ。


子供たちは大満足でした♪


帰りの地下鉄でもまた行こうね~の大合唱。




ちなみに……………




動物を見ていたのはあくまでも子供たちだけ。


カチョーと嫁さんは……………


待てー



待て~!



待てー待てー




ソコに入っちゃダメ~!






……………………というわけで


駆け抜けるフリーマン三男坊から目を離す暇も無く


動物を見るどころではありませんでしたとさヽ(;´Д`)ノ







ダウンランキングに参カチョー、もとい、参加中!ダウン

にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

人気の円山地区で売買不動産を探したい! ⇒ コチラ

人気の円山地区で素敵な部屋を探したい! ⇒ コチラ