ふる里 支店 ~死角の無い居酒屋さん | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

この世には本当にたくさんの居酒屋さんがあります。


立地や雰囲気の好みには十人十色の価値観がありますが


ある一定のレベルを超えた味と値段には絶対的な価値があるのではないでしょうか。


看板 コノ日の飲み会、会場は琴似にあります


ふる里 支店 』。


3ヶ月ほど前に一度来たことがありますが【過去記事⇒こちら


ココはスバラシイ!と感激したお店。


コノ日も楽しみにして向かいます。




例えば、焼き鳥が安くて美味しいお店。


例えば、刺身が安くて美味しいお店。


現在これだけのお店が乱立している状況で


一芸に秀でたお店(売りが明確なお店)が増えてきた印象があります。


葉わさび 葉わさび


ココふる里のスバラシイところは


山の幸海の幸


魚介・さらにはまで………


少なくともカチョーが口にしたメニューは全て安旨!



刺身盛
刺身盛り合わせ


スペアリブ                              スペアリブ
しかも、単価はほとんど5~800円。


いわゆるブランド食材は少ないのですが


無名でも美味しければ良いじゃないですか。


確かに和牛だのイベリコ豚だの、食べると感動します。


残念ながらそこまで舌の肥えていないカチョー、


食べて美味しいかどうか、そして安けりゃありがたいんです。




串盛り      鯨しょうが焼き
串盛り                      ラムしょうが焼き


たまご焼き たまご焼き


老若男女満遍なくワイワイと集うコノお店の雰囲気には


多少の好き嫌いもあろうことですが


普段着の飲み会ではもっと大事なことがあります。


毎日行けるお店であるかどうか、というコト。


今日食べに来て、また明日も来たくなるメニューかどうか。


毎日通っても比較的負担を抑えられる価格かどうか。



もちろん、こだわりの食材を用いたチョッと贅沢なお店も重要です。


カチョーだって晴れてお洒落をしたいときもありますからね♪



ただ、同軸で比べることは出来ない常食なお店。


こういう居酒屋さん、いつまでも大事にしたいですね☆


ゴチソーサマでした合格





ダウン毎日行きたいふる里、毎日クリック・ランキング(笑)ダウン

        にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

不動産投資も日々の積み重ね! ⇒ コチラ

毎日住むお部屋はとっても大事! ⇒ コチラ