『カリフォルニアベイビー』でランチのあと函館を発ち
上ノ国経由で札幌に戻ったのは19:30。
そろそろお腹がすいてきた『ぶらり函館ふとり旅 』メンバー。
向かった先は………
厚別通、カウボーイの向い『麺や中
』。
函館での晴天がうそのように大雨が降り出した札幌。
4~5台分はあろうかという広めの駐車場に車を止め
駆け足で店内へ。
右側に三卓ほどある小上がりに着きます。
『ぶらり函館ふとり旅』
ココで食べるメニューが旅の締めとなります。
メニューを見てみましょう。
ほぉ~、『1番人気!!あたり塩』ですか。
もともと塩好きなカチョー、
まよわずコレをチョイス。
メニューを更によく見てみると……
コレをオーダーしないわけにはいきません。
そいつがカチョーのディスティニー。
ノーマルで2玉が用意されているシアワセ。
『麺や中』GJ
豚骨です、旨味がジワ~です。
函館から長躯走り続けて疲弊したカチョーの身体に
脂が染み渡ります。
ああぁ~(´∀`)豚骨ウマ~
ひと口頂きました。
醤油の尖がったところが消え、醤油の旨味だけ強く感じるスープ
これもひと口。
うん、ほのかに苦味を感じる甘めのお味噌で、丸~い味わいです
それではカチョーの『あたり塩』に戻ります。
具は大ぶりチャーシューが2枚(麺2玉だから?)、お麩、玉子、海苔、水菜。
中央にはネギが美しく盛られております☆
チャーシューは箸で持ち上げると千切れそうなやわらかさ。
麺は緩やかなウェーブがかかっており、スープとの絡みもいい塩梅。
カチョーの大好きな塩スープ+水菜+麺のコラボは上々。
チャーシューは見た目どおりにジューシーです
結構多方向に強いベクトルが出ていますが
上手くまとまっていてカチョー好みだなぁ~
1番人気もうなづけますね。
『ぶらり函館ふとり旅』を締めるのには充分なお店でした。
………え?なんで札幌のお店なのに
『ぶらり函館ふとり旅』の締めになるのかって?
………それは……………
『麺や中』の店主さんが函館出身だから。
お後がよろしいようで(^^ゞ
ゴチソーサマでした
『ぶらり函館ふとり旅
』、長々ご愛読?有難うございました!
次回、ちょっぴりオマケです。
番外編に続きま~す
<<16 シスコライス@カリフォルニアベイビー
番外編 チーズオムレット@函館スナッフルス
>>
今回だけは札幌のラーメン!ポチッとお願いします
北海道の投資物件情報は! ⇒ コチラ