五稜郭タワー ~ぶらり函館ふとり旅05 | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

大沼国定公園の景色を堪能したカチョーご一行


結局函館に入ったのはPM14:30ころ。


桐花寮 まず最初に………


カチョーのワガママで向かったのは


かつてのカチョーが住んでいた学生寮桐花寮


懐かしい~っと、一人ではしゃぐカチョーでしたあせる




そのまま道なりにまっすぐ、


ベタだなぁ~と思いつつも、近頃リニューアルしたアソコへ向かいます。






新タワー
五稜郭タワー

1F
正直に言います。


カチョー、昔のイメージが強く、


五稜郭タワーを軽視していました。


新しくなった五稜郭タワー ……高くなってる?


チョッと登ってみようかな…………。



エレベーター入口 建物の1階は土産物屋さん。


ここはスルーして入場券を購入。


大人は一人840円………高ぇなぁ~あせる


まぁ、ガイドの指示に従ってエレベーターに乗りましょう。


いざ、地上100m超の展望台へ。



展望室 完成したばかりの新五稜郭タワー、


さすがにキレイ。


ってか、さすが地上100m超、


360度絶景!


あれ?五稜郭タワー、いいじゃん………


五稜郭


窓越しの五稜郭ですが、高さがある分、


以前より星型をキレイに見ることが出来る!


函館どっく 別の場所に移ると………


おおおぉぉ~!


函館どっく!






函館山
ををををををwwwwwww~!


函館山!


【豆知識】

函館山は『臥牛山』とも言われます。

コレは横から見た函館山を

『臥せた牛』に見立ててそう呼ぶのです。



下が…… 展望室は2フロアに分かれており、


最初に最上階(展望2階)、その後階段で降りると展望1階


展望1階には強化ガラスの床になっているゾーンがあり


タワーのふもとを見ることが出来ます………


たとえ高所恐怖症でも見てみる価値有り!σ(^_^;)




吹く抜け 函館絶景360度をお腹イッパイ堪能し、エレベーターで下へ。


降りたところは2階、五島軒などが並ぶフードパーク。


……………なんか、館内見て回るトコロ


要所要所が必ず飲食・小売業なのは


カチョーの気のせい?(笑)





総評。

五稜郭タワー、とても良いです………。チョッとお店多すぎですが(汗)


先ほど軽視しているだの高ぇなぁ~などと言って本当に申し訳ないです。


五稜郭タワーはステキに生まれかわってますので、絶対に行くべきです。


大人1人840円は安いです


しかも『公式HPトップ 』⇒『営業ご案内』⇒『お得な割引券』より


展望チケット割引券がダウンロードできます。シラナカタヨ orz


今回は良い意味で期待を裏切られました音譜



ぶらり函館ふとり旅 、次回は食べます。


続きま~すチョキ


<<04 大沼国定公園   06 ラッキーピエロ >>

ダウン今回は食べてませんが!ポチッとお願いしますダウン

      にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ

北海道の投資物件情報は! ⇒ コチラ

北海道でのお部屋探しなら! ⇒ コチラ