土鍋ハンバーグ 北斗星 ~豪快フランベ!行列必至のハンバーグ屋さん | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

外観 先日、ビバ!スパゲッティー富士山にお邪魔した際

(過去記事⇒コチラ )


隣接した左矢印コノお店左矢印がトッテモ気になっていたんです。


土鍋ハンバーグ北斗星


行ってまいりました。





店内 カウンターのみ14席の店内、ランチタイムは行列必至。


カチョーたちは11:30頃に到着しましたが


その時点でほぼ満席。


前面道路からガラス張りの店内は見通しが良い上に


カウンターと同じ高さのオープンキッチンは


調理している様を見ることが出来て楽しい店内です音譜





メニュー 基本的なメニュー構成は


ソースの違いとトッピングの違いのみ。


ソースは三種。

ブラウンシチュー

辛味噌

赤ワインソース


トッピングは四種。

ゆで卵 チーズ

厚切りベーコン

ソーセージ


迷いつつ(;´▽`A``………オーダー。




まずは まず最初に土鍋を置くプレートと


千切りキャベツのサラダが到着。


同時にカチョーたちの注文を受けて


見通しの良いオープンキッチンで


調理が始まりました☆









突然、メラメラメラメラメラメラメラメラFire!!!!!!メラメラメラメラメラメラメラメラ

フランペ



ハンバーグをいれ フライパンでハンバーグに火を通し、フランベします。


前述の通り通りに面したガラス張りの店内。


通りを歩く人たちが突如立ち上る炎に足を止めて魅入ります。


なるほど、これは入りたくなるお店です。


コレを計算した上でのキッチンの配置なのでしょう。



野菜をいれ あらかじめカウンターのスグ前で火にかけられていた


土鍋のソースにハンバーグ、野菜類が投入されます。


ココから更に待つこと数分。


ぐつぐつと煮立つ土鍋のソースから芳しい香りが………


出来上がるまでが長く感じられます。


この世にこんな拷問があろうとは。








ブラウンソース
ブラウンシチュー煮込みハンバーグ【750円】+厚切りベーコン【+200円】

S々木室長のブラウンシチューのオーダーは、


出来上がる直前にお好みで生クリームをかけまわしてくれます。

出来上がり ハンバーグ厚切りベーコン………


あれ、この組み合わせには記憶が………


と思ったら先週、ダッチハンバーグレストラン


同じ組み合わせをしていました(過去記事⇒コチラ )


まぁ、美味いものは何回食べても無問題。

赤ワイン
赤ワインソース煮込みハンバーグ【800円】+厚切りベーコン【+200円】


カチョーのオーダー。


だから、この組み合わせは先週食べたから(笑)








アップ


持ち上げる ぐらぐらと煮立つ赤ワインソースで


軽く煮込まれたハンバーグは箸でホロッと切れる柔らかさ。


食べると肉汁と赤ワインソースがベストマッチ。


ワインの酸味を若干感じるソースは


食べるほどに食欲を誘うデンジャラスな味わいにひひ


ハンバーグ ハンバーグそのものの味わいは


ダッチハンバーグレストランほどではないにせよ


肉の旨味を十分に味わえる一品。


煮込んである分、歯応えよりも口ざわりが高まり


ソースと一緒にごはんがススミますラブラブ







おかわり ところで、ココ土鍋ハンバーグ 北斗星 では


ごはんのオカワリがムリョークラッカー

カチョー、カンゲキしながら当然のオカワリ


お店の方も少し多めに盛ります?ですって。


どんだけ気のきくスタッフなんでしょう()





ベーコン 厚切りベーコン………重いあせる


カリッと焼けたベーコンは、


赤ワインソースとは特別馴染んでいません(笑)


でも、噛み締めるとジューシーな脂がジュワッと湧き出し


コレがなかなか赤ワインソースとナイスコンビ。






なす お野菜は、なすピーマンニンジンかぼちゃ


どれも一旦フライパンで火を通してから


ソースで軽く煮込んでいます。


煮込みが短いので土鍋料理のメリットは余り感じませんが(汗)


コレはコレでおいしいです音譜





オーダーから出来上がりに少々時間を要するのが玉にキズですが


肉・野菜からソースまで、ごはんを美味しく食べられる土鍋ハンバーグ。


行列の理由に納得です。


カチョー、リピート決定。


ゴチソーサマでした合格


ダウン目指せ!行列の出来るBlogダウン

 にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ
  

この近くで売買不動産を探したい! ⇒ コチラ

この近くで素敵な部屋を探したい! ⇒ コチラ