ブログネタ:どんな料理、作れる?
参加中
本文はここから
日曜日、次男坊のために
カチョー特製の『マルちゃん やきっぺ』を作りました。
ひとり暮らし経験10年のカチョー、独身時代に編み出した
『本当に美味しい作り方』を再び公開です。
※作り方は以前公開済みです(過去記事⇒コチラ )
【1】お鍋にタップリの湯を沸かす。
【2】沸騰したら麺を入れて、ほぐしながらゆでる。
【3】麺は固めにゆでて、ザルにあげ、よく湯きりしておく。
【4】フライパンを強火で熱して、やきっぺ一食につき、バターひとかけらを投入。
【5】バターが半分くらい溶けたところで湯きりした麺を投入。
添付のソースとたっぷりのブラックペッパーをかけて
素早く混ぜます。
このときのスピードが仕上がりを左右する!
混ぜながら火を止め、余熱で水分を飛ばす。
火を通しすぎると麺がフニャフニャになってBADです
添付のフリカケ(青ノリ)はお好みで。


カチョー的にはバターの風味と青ノリの香りは相性が悪い
と思うので 、おススメしません。
次男坊も喜んでイタダキマ~ス
まぁ、要するに茹でて炒めただけなんですがね(;´▽`A``
ポイントはバターとブラックペッパーを
惜しみなくぶち込むこと。
小麦粉とバターが値上がりした最近では
高級感のかけらも無いジャンクフードなのに
ちょっぴり高くつきますね
でも間違いなく美味しいですよ!
お試しアレ
やきっぺを作るのが料理と呼ぶのは
ビミョーなコトはココだけのヒ・ミ・ツ!
試してみよう!と思った貴方はポチッとな