凡の風 ~注文に迷うラーメン屋さん | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

凡の風 ストアカード


外観 木曜日のランチタイム。


この日はS籐店長(黒)とミーティング。


終了後、ちょうど良い時間になったので


カチョーの勤務先の近くにある


凡の風 へ。


今年の2月に初めて行き、ショーゲキを受けて以来


すっかりお気に入りですラブラブ
初 回⇒コチラ

2回目⇒コチラ

3回目⇒コチラ







メニュー 一通りのメニューを食べたことのあるカチョー、


この日は塩ラーメンつけ麺でめちゃくちゃ迷いますが


S々木室長、S藤店長、S々木店長にカチョーの4人、


結局、4人とも塩ラーメンをチョイス……




あ、厳密に言うとカチョーだけは大盛をオーダー。( ̄ー ̄;






しお大盛
塩ラーメン【700円】+大盛【+100円】

しおアップ

しばらくつけ麺だの味噌だの浮気しまくっていたので


実は久しぶりにご対面の塩ラーメン。


やっぱりステキな面構え。


見て下さいこのスープ、これがキラキラ黄金色キラキラと言うんです。


麺もスープも具も全て優等生なお顔をしています。


早速いただきましょう音譜








麺アップ  スープ
塩ラーメンギャラリー(笑)
チャーシュー  メンマ
ホワァァ~ン゚・*:.。..。.:*・゚ ( ̄ ̄)゚・*:.。..。.:*・゚ウマァァァ~

S々木室長とカチョーのメタボブラザーズはもちろん


今日初めて凡の風に来た二人の店長とあわせて4人、


オススメの塩ラーメンを思う存分堪能。


スーツ姿のメタボな4人ブヒブヒヾ(^(∞)^)ノ言いながらラーメンをすする姿は、


はた目から見るとさぞかし異様だったことでしょう……







しお完食 塩ラーメンを食べながらS藤店長が一言。


一つ一つのパーツ全ての完成度が高いですね音譜


S藤店長、なかなかわかっていらっしゃる(^~^)


他の三人に先駆けて、カチョー、完食。


相変わらず、間違いのない満足感………







………………………満足感?







………………………塩ラーメン一杯で?







………………………『塩』と『つけ麺』で迷っていたよね?







………………………ゴチソーサマが、聞こえない。







つけ麺
つけ麺【750円】+大盛【+100円】
むかっカチョーがラーメン一杯で満足するはずねーだろむかっ(=`(∞)´=)ブヒー
(久々の逆切れキャラ)


S藤店長とS々木店長にもおすそ分けすると


つけ麺にすればよかった………と後悔する二人( ´艸`)ウフフ……


二人とも違うよ、両方食べれば良いんだよ(違)









麺アップ  つけ汁アップ

いただきます


『豚骨が……』でも『魚介が……』でもない、


スパイスの香る凡の風ならではのつけ麺、その名も南印(南インド)』 


緩やかなウェーブのかかった麺が、チュルン!とノドを通り抜けていきます。

他のどこにも無い凡の風だけのコノ味、マーヴェラス。о(ж<)y ☆








つけ麺完食 ちゅるんちゅるんウマ━━(゚゚)━━━!!!


もぐもぐブヒーヾ(^(∞)^)ノ

とやっていると、見る間に大盛の麺がなくなりましたあせる


店主の魂が入ったコノつけ麺、もちろん完食。


感動的ですらある満足感……………





………………………満足感?












………………………『凡の風』のつけ麺の後には












………………………あれだよね?












………………………ゴチソーサマが、聞こえない。








リゾット 割りスープ【無料】+ライス【ランチタイム無料】


つけ麺を食べた人だけの特権、割りスープ


ランチタイムはライスが無料なので


追い金無しでもう一品楽しめます(´0ノ`*)


何と素晴らしいシステムでしょうかクラッカー





ベーコンオン
まずはごはんのみ

スープカレーのように、


レンゲに乗せたごはんをスープに浸していただきます音譜


( ̄ ̄)=3ほぅぅぅぅ~、旨ぁぁぁぁぁ~クラッカー


ため息が出ちゃいますね。


ラーメン屋にいることを忘れてしまいそうにひひ


麺と頂くよりも、この方がスープの旨味を直に感じます(o^-')b





リゾット完食 お店のメニューにはリゾット風と書いていますが


カチョー的には洋風茶漬けと言いたいですね(-^^-)


ザックザックとレンゲを持つ手はノンストップ。


最後の一口をザザッとかきこみ、完食です。


ちなみに、4人がかりで頂きましたテーブルの上は………





ドンブリたち 右矢印こんな感じ右矢印です…………あせる


パッと見、何人で食べたのかわかりませんね(^~^)


行くたびに深い感動に打たれるお店、凡の風』。



S藤店長も言っていましたが


』『スープ』『チャーシュー』『メンマ』『煮卵』……


一つ一つのレベルが高い上、あわせて口にしても


高いバランスのうえで美しくシンクロしています。


まるで、オーケストラが奏でる旋律のように………



個性的なお店が増えている中、


個性的でありながら誰にでもおススメできるお店です。


こんなに美味しいラーメンに出会えて、カチョー、幸せ~


ゴチソーサマでした合格



ダウン『凡の風』に行きたくなった貴方、ポチッとなダウン


にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 グルメブログへ


この近くでおススメ売買不動産は? ⇒ コチラ
この近くでお部屋探しをするなら? ⇒ コチラ