ふる里 支店 ~琴似の安旨な居酒屋さん | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

カチョーの携帯電話にアパ男氏 からコール。


アパ男氏カチョー、今晩19:30からですからと断定的な口調。


…………いつものコトながら、ヤツ頭の中にはカチョーの都合というキーワードは無い。


まぁ、特に予定は無いから参加するんですけどねにひひ




外観 会場が琴似だと聞いていたので


正直気乗りはしなかったのですが………


お店の名前を聞いて、カチョー、態度一変(^▽^;)。


かねがね噂だけは耳にして、いつかは行きたいと思っていた


ふる里 支店へ。


店内
この日は火曜日、何てこと無い平日なのに………


なのに…………


なに?この混みっぷり!


あらかじめ予約してあった座敷に座りました。




メニュー 写真はそのごく一部ですが


メニューの最初から最後までとにかく安い!


ほとんどの一品モノが300~700円くらいです。


しかも写真で見る限り、その辺のこじゃれたお店で


1,000円以上のお値打ちメニューが何百円


カチョー、期待度MAX





いかごろルイベ

【一品目】いかごろルイベ


まずはパッと出てきた肴です。


名前の通りいかいかごろの沖漬を半分凍らせたメニュー。


そのまま食べてしゃりっとした食感を味わうもよし、


溶かしてトロトロになった沖漬を味わうもよし。


イカはやっぱりゴロが旨いクラッカー





お造り  ニラ玉
【二品目】お造り                 【三品目】ニラ玉

ココふる里の海鮮ものは、とにかく安くて旨い!


ニラ玉のような家庭チックな料理も、たまごはトロトロ・ニラはシャキッ!サスガの旨さ。





鯨の竜田揚げ 【四品目】鯨の竜田揚げ


鯨料理の豊富なお店ですね!


カチョー感心しました~☆


今では貴重になってしまいました鯨、


カチョー、竜田揚げで食べるのは初めてです。


次回のリピート決定!な味でした。






スペアリブ 【五品目】スペアリブ


こんなトコロ(失礼)でこんなに美味しいうし牛さんにあえるとは!


骨にこびり付いたお肉を


アパ男氏ブヒブヒ言いながら奪い合い ヾ(^(∞)^)ノブヒー


骨まで食べたくなるスペアリブでしたクラッカー








串盛り 【六品目】串盛り


コレで一皿1,050円って安いよな~☆


パッと見、平凡なメニューですが


旨みがギュッと詰まった焼き鳥でしたニコニコ



安くてもその味に抜かりなしチョキ






八角 【七品目】八角刺し


こんなにおっかないお顔なのに


八角さんってば淡白でシッカリとした旨み о(ж><)y


カチョー、北海道に生まれて良かったよ~(喜)











生ラムたたき 【八品目】生ラムのたたき


表面を炙った生ラムを

タレ・ゴマ・おろし・ネギでイタダキマ~スクラッカー


クセのある食材ですが、軽く炙ってあるせいか


抵抗無く食べられます………


っていうかむしろ旨みが強まっていましたにひひ




このほかにも何品か食べたのですが


ココから先は皆さんの目眼でベーッ舌で確かめてくださ~い!

(ホントは写真を撮るのが面倒くさくなっただけ………)



美味しいものをつつきながら


会社の仲間たちと組織の現在・みんなの未来を語り合う


とっても特別な時間を楽しく過ごしました。




日常的に食べに行きたいお店です。


皆さん、おススメですよ~合格



でも、カチョー宅から遠いんだよな~orz