{0960730F-8F7D-4AFB-91A4-A98718EF689B}

 

 

煉瓦粘土は扱いにくかったし 重くなるので

なにがいいかと悩んでいたとこに くぴちゃんの木粉粘土案降臨ビックリマーク

ハーティクレイよりぼそぼそ感もでそうなのでうれしくて

前回 手で大きめなのを作りましたにやり

木粉粘土 いいやんいいやんっと ご機嫌なわたし合格(軽くて安いし)

 

このたび、まきとさんから「これ煉瓦つくるのに いいんじゃね」って

教わった武器を手にしましたので さっそく型とり法に挑戦音譜

 

{CAAE04E1-5B50-400E-B964-0ABDFA6C8D14}

 

ちなみに ハムカッターも使えるかもで購入

小さな煉瓦作りにいっかも

あのタッパの底網は硬いからやめたの

これならいけるんじゃないかな

 

{1411743E-063F-4E5E-9D0D-A5BF6DF0A0AD}

 

ひとつずつ埋め込むには 粘土が扱いにくかったので

いらんとこをカットすればいいかもと だいたんに埋めてみたよ

 

{6E0B165A-4B0F-43AB-B0BC-B1727D99A5E7}

 

ハウスのリメイクは作品展終わるまで封印なので

これもいっしょに片付けましたウインク

 

{846795FD-8EB5-4285-91D1-BF037321B7F6}

 

汚す前って 美味しそう~イヒ

ついついチョコレート食べてしまいましたチョコレート

 

 

 

 

さて、セリアでみつけたこちらのケースに

粘土多肉ケーキをいれたくて

木粉粘土でベースをつくりましたOK

芯にはラズベリーの香りのキャンドルを包んでますニコ

木粉粘土2個開けたのを 使い切ってスッキリキラキラ

そろそろ作品展と研修旅行の準備もしとかないとねにやり

 

{F2706AD1-1C04-4E70-B7AA-B92CE235DEDC}

 

 

次のリメイクハウスに使うかどうかわからないけど

途中でほったらかしてたので

仕上げ塗りまですませましたイヒ

濃い目にアンティークミディウムぬった木に

こするようにジーンズブルーで重ね塗りしたよ

 

{74716479-347E-49DF-ADF2-A1F4DDA96CCC}

 

 

{CEA74F68-FE50-4509-B026-E4F46A5517C8}

 

ブルーのべた塗りよりは落ち着きがでたかしらんうーん

これもさっさとタンスの上に片付けました

こんな大きなのが入るハウスもないので

このまま使わないで放置になるかも・・・

 

そろそろ宮崎に行く準備もしなくっちゃアセアセあせる

遊んでる場合じゃないのに 次から次にやりたいことが~っキラキラ

 

 

来月6日からは 携帯でチラインプレイになるので

友に会えるとうれしくて つい撮影しちゃってごめんね