今朝は雨降りでした。

在宅勤務ならランオフですが、今日は出勤日。

ならば、シャワーラン用に先週買ったサロモンを試さないといけませんプンプン

 

シャワーランの通勤ジョグは大師橋から。

ここは首都高の高架下で雨宿りが出来ますニコニコ

 

パンツはずぶ濡れになるのでランパンで。

雨が強くて寒かったので、春秋シーズンのレインコート着ました。

シューズは土曜日にクロカン走やったサロモンXA PRO 3D GTXです。

 

 

結構な雨でしたが、さすがGORE-TEX、シューズ内の浸水は皆無ですね。

クッション性は無いので、転がり性はイマイチですが、滑ることも無く、

また、路面の水溜まりもへっちゃらでした。

 

 

 

そんな朝ラン3.5kmでした。

 

 

シャワーランなので参考ですが、やはりピッチは低いですね。

 

 

雨は午前中早々に上がって、帰りは帰宅ラン。

曇りでしたが、スカイブリッジ往復追加です笑い泣き

 

 

 

 

ドライ路面ですが、特に大きな問題は無いものの、クッション性が無くて、

やはりペースは遅め。

 

途中、公園の芝生走ってみましたが、柔らかい地面だと、堅いソールが良く合って、グリップがいいですね。やはりトレランシューズです。

 

朝のペース・ピッチの低さはシャワーランのせい?と思っていましたが、帰宅ランも似たような感じでしたゲラゲラ

 

 

このサロモンのXA PRO 3D GTX、息子も同じモデル履いているのですが、デザインが何か違います。色々調べると、最新モデルはV9で、息子のはV9でした。自分のは、どうも2世代前のV7のようですね。道理で安かった訳です。トレランシューズとしての評判はあまり良くないようですが、土曜日のクロカン走も、今日のシャワーランも、特に大きな欠点は感じなかったので、ブルーの色も好きですし、ヨシとします真顔

 

天候不順ながら、今日も計8km弱走ることができましたおねがい