昨日の疲れの影響が心配された今朝、ガーミン様の指示はやはり休息日真顔

天気が悪ければランオフですが、明日天気が崩れそうなので、今日は最低限ということで、久しぶりのマイコース10kmを走ってきました。

 

走り出しから足は重く、246の最初のラップは500と遅め。

そして定点観測地点の平瀬川河口へ。

天気も曇りでイマイチですね。

 

 

遠く二子新地には、國學院チームが朝礼やっているのが見えました。

これはまずいと、上流に走り始めます滝汗

 

ペースは500ギリギリでやはり体は重いですね。

沿道の桜はほぼ散っていて、その代わり東名手前の八重桜が咲いていましたおねがい

 

 

東名超えると、足取り軽い駅伝ランナーさんに抜かれ始めます滝汗

どうも今日は個人練のようですね。

でも、抜かれた後の学生さんの足取り、すなわちピョンピョンと跳ねるような軽快な走りは、

後ろから見ていても惚れ惚れしますねウインク

 

自分の方は、というとマジックスピード3の転がり性はあまり感じずに、淡々と走るのみえーん

やはり昨日の皇居のアルファフライがいかにクッション性が高かったか、改めて感じました。

 

そして久しぶりのニケ領へ。

 

 

桜はだいぶ葉桜でしたが、まだ少し残っています照れ

 

 

 

下りも、学生さんに抜かれながら淡々と。。。笑い泣き

疲れが残っているので、走れるだけ良いでしょう。

 

最後にかすみ提の八重桜を撮って終了。

 

 

そんな朝ラン10kmでした。

 

 

ラップです。

500前後を刻むことができました。

 

 

疲労がある中、ピッチ180spmがキープできたのは収穫ですねおねがい

 

 

そしてある意味納得なのがスタミナ。

やはり走り出しから低いですね~ゲラゲラ

リカバリーの時間が多いと、低く出るのでしょうか。

 

 

昼前から風が出てきました。

明日朝は雨予報。

走るかまた悩みそうですグラサン