287. 9と3/4番線:キングス・クロス駅(King's Cross Station) | Dampflok Nr.2

Dampflok Nr.2

(蒸気機関車2号機:ダンプフロック・ヌマー・ツヴァイ)
On30やOn18それにHOn30といったナローゲージ(軽便鉄道)が中心のブログです。

最近、出張でロンドンに行く機会が多いのだけれど、いつもホテルと事務所の往復。 イギリスに行くので期待して、とりあえずこんな本もカバンには入れているけれど、いつも入れているだけで活用なし。

Kings-00

 

それでも前回は帰りの飛行機待ちで時間が取れたので、ロンドン地下鉄の一日券を買って市内観光ができました。

 

そんなに多くの観光地は回れませんでしたが、地下鉄の乗り換えついでにキングス・クロス駅で降りて、架空の「9と3/4番線」を覗いてきました。

 

ハリー・ポッターがホグワーツに行くために乗ったホグワーツ特急が止まっていた、あのキングス・クロス駅の「9と3/4番線」です。

 

キングス・クロス駅の主駅舎。

 

1番線から8番線のホーム。

 

9番線から11番線は別の場所にあり、そして9番線と10番線の間には実際はホームは存在しません。 WIkiによるとどうも作者が間違って覚えていたようです。

 

1〜8番線側と9〜11番線側との間に、ハリーポッターの土産物屋があり昼間は観光客でごった返しています。

 

 

その土産物屋の右隣りには架空の「9と3/4番線」があって、「壁に食い込むカート」(夜は取り外されている)が記念撮影用に設けられています。

 

 

土産物屋の店員さんが記念撮影をしてくれて、それを販売するシステムになってますが、まるでディズニーランドのように、観光客は順番待ち。

 

 

こんな感じで、ポーズをつけて写真を撮っていました。

 

 

今やハリー・ポッターの聖地の一つとなっているようなキングス・クロス駅でした。

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村